テーマは「夢のあきらめ方」です。新刊『絶望書店 夢をあきらめた9人が出会った物語』 | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

新刊『絶望書店 夢をあきらめた9人が出会った物語』(河出書房新社)

 

 

https://amzn.to/2Cuqa7o

http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309027661/

 

テーマは「夢のあきらめ方」です。

 

 

今は「夢をあきらめないで」というメッセージが世の中にあふれています。ヒット曲の歌詞も映画もドラマも。

とても、あきらめにくいです。

 

夢をかなえるのは難しいことですから、応援するメッセージがたくさんあるのは、もちろん、いいことだと思います。

ただ、夢をあきらめるのも、また難しいことだと思います。

夢をあきらめないことだけが素敵で、夢をあきらめるのはただダメなことではないと思います。

 

多くの人は、夢をあきらめて生きていると思います。

そういう人たちの気持ちを大切にしなくていいのかと思います。

 

私自身も、難病になって、多くの夢をあきらめざるを得ませんでした。

それでどうやって生きていけばいいのか、それはとても難問でした。

 

「夢をあきらめないで」というポジティブな本に比べて、「夢のあきらめ方」というネガティブな本は、受け入れられにくいということはよくわかっています。

でも、私が出したいのは、こういう本です。

片隅でもいいので、こういう本の存在も少しは許してもらえ、必要な人に読んでもらえたらと願います。