本日17日の東京新聞に、新刊『絶望図書館』の書評が掲載されました!
書いてくださったのは、作家の丸山正樹さん。『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』(文春文庫)などの著者で、私は大ファンなので、その方に書いていただけて、なおさら嬉しいです!
「ちょっと心が弱った時にはぜひ本書を手にとってもらいたい」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/book/shohyo/list/CK2017121702000175.html
……
追記:
お昼現在、
『絶望図書館』が、Amazonのちくま文庫のランキングで、2位に急浮上しました!
この書評のおかげです!なんともありがたいことです。
……
15時追記
なんと、今、Amazonのちくま文庫のランキングで、1位になりました!
不動の1位『思考の整理学』(外山滋比古)よりも上になれるとは、思いもよりませんでした。
一時的にせよ、光栄なことです。
書評を書いてくださった丸山正樹さんはもちろんのこと、
たくさんの方が、『絶望図書館』についてツイートしてくださったりブログを書いてくださったり、読書サイトやネット書店にレビューを書き込んでくださったり、口コミしてくださったり、そうした積み重ねがあってはじめて、新聞の書評が最後のひと押しになるんだと思います。誠にありがとうございます!
……
17時追記
日本文学のランキングでも15位になっていて、
上は池井戸潤、下は恩田陸という、とんでもないサンドイッチ。あきらかに、場違いなパーティー会場に迷い込んでしまった感じ(笑)
でも、二度とはない光景かもしれないので、記念にパチリ。
……
21時30分 追記
Amazonが、中古品の表示だけで、通常の注文ができなくなっています!こういうの初めて見ました。品切れになったからなんだろうと思います。
中古を1,907円で売っている人がいますが、とんでもないです!新品で税込907円ですから。
他のネット書店の在庫を調べてみました。かなり品切れのところが多いです。
でも、honto、楽天ブックス、DMM.comにはまだあります!
http://book.tsuhankensaku.com/hon/isbn/9784480434838
実書店のほうは、たとえば紀伊國屋さんはここで調べられます。
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnSfStockSearchStoreSelect.jsp?CAT=01&GOODS_STK_NO=9784480434838
自宅の近くの書店の在庫を調べられるサイトがたしかあったはずなんですが、わからなくなってしまいました…。
ご存知の方がいらしたら教えてください。
以下の実書店に関しては、ここで調べられます。 http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784480434838 …
東京都書店案内
紀伊國屋書店(新宿本店)
旭屋倶楽部
有隣堂
TSUTAYA
……
18日(月)19時45分 追記
Amazonの『絶望図書館』、依然として新刊の注文ができない状態です(T.T)
なんと、2,600円で売っている人まで!
くれぐれも高い値段でお買いにならないように!
上記したように、他のネット書店や実書店にはまだ在庫がありますので。