『望星』1月号が発売になりました! 今回はお正月にオススメの落語です! | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

『落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ』を連載させていただいている、
月刊『望星』(発行・東海教育研究所 発売・東海大学出版部)の
1月号が発売になりました!

望星 2016年 01 月号 [雑誌]/東海大学出版部

¥600
Amazon.co.jp

『望星』ホームページ

どうぞよろしくお願いします!

今回は、1月号ということで、
ちょっと今まで話は中断して、
お正月にオススメの落語をご紹介させていただきました。

江戸落語と上方落語を一席ずつ。
同じお正月の噺でも、
江戸と上方では、いかにちがうかを
楽しんでいただければと思います。

さらに、それだけでは面白くないので、
江戸の粋(いき)と上方の粋(すい)のちがいについても。
文字は同じ「粋」でも、読みがちがい、中身もちがいます。

さらに、それだけでは面白くないので、
持論も少し展開させていただいております。

……

今回の特集は、
「和食探偵が行く~お醤油の魔法」
お醤油も奧が深いので、
とても気になるところです!