おはようございます。
廿日市のかえる整骨院の磯辺です。
 
いつもブログを見てくださりありがとうございます。
 
↓かえる整骨院のブログを初めて見られた方はこちらも見てください↓
 

 

かえる整骨院で施術スタッフとして一緒に頑張っている先生はこちら!
 

 

 

 

 

今日は山の日ですね。

 

お盆休みに突入した方も多いのではないでしょうか?

 

長い休み。

 

普段お仕事や家事などで忙しくしている方にとっては

 

 

長期連休は

 

 

身体を休めるいい機会です。

 

ではどんなことをすると体のリセットをできるのでしょうか?

 

今回はこのことについて書いていきます。

 

 

では早速結論から

 

 

 起きる時間をいつもと同じ時間にすること

 

 

実はこれがとても大切なのです。

 

というのもリセットしていくためには睡眠が欠かせません。

 

お休みの日は疲れがたまってついつい寝坊をしがちですが、

 

 

こういうときこそ

 

朝の起きる時間をいつも通りにすることです。

 

 

なぜ起きる時間をいつもと同じにすることがいいことかというと

 

僕らの身体は

 

長く寝れば疲れがとれる 

 

 

という仕組みではないのです。

 

 

同じ一定のリズムの中で体は動いています。

 

寝だめすることによって体の習慣が変わり

 

いつもと違うことで体は疲労感を感じやすくなってしまいます

 

 

いつも6時に起きる人は

 

お休みだからといって

 

9時に起きるということは

 

生活リズムが崩れて逆に疲れが残ってしまいます。

 

 

そうです。身体のリセットが出来ません。

 

 

体のリセットをしていくためには

 

休みだからといって生活習慣を無理やり変えないことです。

 

お休みの期間ですが、2週間くらい落ち着いてくると

 

体も落ち着いてきます。