おはようございます。
廿日市のかえる整骨院の磯辺です。
いつもブログを見てくださりありがとうございます。
↓かえる整骨院のブログを初めて見られた方はこちらも見てください↓
かえる整骨院で施術スタッフとして一緒に頑張っている先生はこちら!
猫背や姿勢で困ったとき
姿勢を正そうと胸を張ったりしていませんか?
少しの時間なら我慢できますが、
長い時間となると
とても大変ですよね。
姿勢の負担が肩や首に無理がかかり
肩こりや首コリ、頭痛につながっていたりもします。
これは横向きになったときに姿勢よくなっている状態です。
- 耳垂
- 肩峰
- 大転子
- ひざ関節前面
- 外果の前方(外くるぶし)
これらが一直線になっているときに横向きで姿勢がよい状態です。
スマホを置いて試してみましょう
・・・・・
とっても大変ではないですか?
普段から意識できている人にとっては楽なことでしょうが、
そうではない人はとても大変です。
さて今回のブログのポイントはここからです!
どこに意識して立つか
どこを意識して立つかというと
かかとです
かかとを意識して立つと
真っ直ぐに立ちやすいです。
イメージとしては
かかとの中央あたりを床に当たるように立つような感じです。
これで姿勢は楽に一直線になりやすいです。
かえる整骨院でも姿勢の悩みの人に
施術でよい状態を作っていますが、
このようなポイントをお話して長く持続してもらうようにしています。
お身体の悩みは気軽にご連絡ください😊
気になる方はご連絡下さい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・新規さんの予約もOK。
診療時間外・