おはようございます。
廿日市のかえる整骨院の磯辺です。
いつもブログを見てくださりありがとうございます。
↓かえる整骨院のブログを初めて見られた方はこちらも見てください↓
かえる整骨院で施術スタッフとして一緒に頑張っている先生はこちら!

今回は超超超大切な考え方の話です。
よく治療院とかでされる
まだ治療に通わないといけないんですか?
これだけではないんですが、答えの一つです。
整骨院でも整形外科でも
痛みが治る=治った
このイメージがとてもあります。
特に
このイメージは
子どもさんなら特に多いイメージです。
かえる整骨院では身体の痛みなどで相談に来られると
痛みが引いた後も継続治療のお話をするのはこういった理由が
一つとなっています。
というのも僕が関わっていた患者さんに
この状態をうまく伝えられず、悪化してしまって
患者さんを困らせてしまったことがある経験があります。

もうちょっと治療が必要なんだけどな~
まぁ患者さんも痛くない!って言っているし、
生活指導もできているから大丈夫だよな~
そんなことで痛みない=治療の終わり
そんなことで治療を終わっていた患者さんがいました。
この話をするということは・・・・
そうです。
患者さんの状態が悪化してまた来られました。
その時に

あ~もうちょっと制限させていればよかった・・・
そう後悔しているんです。
患者さんからしたら
痛いのが引いたらもう治療しなくてもいいじゃん!
そう思うのも理解できています。
しかし、
それは今は状態が落ち着いているだけかもしれない
それが完全に否定できないんです。
今週は体を動かすことが少なくて
症状が出ていなかったのかもしれない。
症状ないからいいね!治療は終わろうかと見切り発車してしまったために
患部の筋肉が治りきっていない状態で活動してしまい、
症状が前回より悪化してしまうこともあります。
だからこそ
症状が楽になっても
継続的にいろんな負荷をかけて症状はどうだったか?と聞いています。
患者さんにとってはまだまだ必要?と思うかもしれませんが、
お身体を預かる身として責任を果たしたいと思っています。
僕だけでなくて
他の治療に関わる先生が継続治療の話をされるのは
そんなことも考えているのではないかと思っています。
気になる方はご連絡下さい
Tel:0829-38-1888

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・新規さんの予約もOK。
診療時間外・休日は返信できない可能性が高いのでご了承ください