こんにちは!
廿日市のかえる整骨院の上野です。
GW中に、友人から言われました
「ブログで断食をオススメしていたからやってみたよ!」
非常にありがたいですね。こんなブログでも読んでくれる人がいるのは本当にありがたいです。
だからこそ気を付けないといけないなと思ったことは
合わないと思ったら
効果を感じれないなら
やめてもいいんですよ。ということです。
もちろん一定以上の時間を要するものもあります。
一概に言えることではありませんが、あまりにも効果が出てないのにやり続けるってしんどい時もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続けれるのは効果より楽しさがあるから
患者さんに言われたことがあるのが
「花粉症のために2年間ヨーグルトを毎日食べているけど、治らないんだよね~」
それって続ける意味ある?(笑)
2年やっても効果を感じれないなら、やめたほうがいい。
効果が出るものを見つけることなんて、簡単なようで難しく、難しいようで簡単。
続けるかどうかをを判断する基準
おもしろいか・興味がわくか
効果を実感できているか
今健康法としてやっていることを続けるかどうかを判断するときは、この二つのポイントを軸に考えてください。
さらに継続しようと思えば、仲間が必要になります。
ただし、
「ほかの誰かが効果が出たから~」
→自分の体で出るとは限りません。あなたの身体はほかの人とは違います!ということだけは注意してください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今やってる健康法を評価する4つのパターン
1、効果が出るし、楽しい!
文句なし!ただ時代は進化していきます。常に新しい情報だけはいれるようにしましょう。
あんまり頑なにやり続けると、それが原因で不健康になることも。
何事もバランスが大切。
2、効果は出ないけど、やっていて楽しい!
なら僕は続ける価値があると思います。脳みそや身体には楽しいと感じることが何よりの薬です。
3、楽しくないけど、効果が出る!
これは病気の時の断食や、体調悪いときは楽しい予定があっても家でゆっくりすることが当てはまります。効果が出るなら我慢してやらないといけない時はあるので、そんな時は我慢してやりましょう!
4、楽しくないし、効果がない
すぐやめましょう。以上。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
断食の使い方
断食は僕は体をリセットするときに使います。ただ一日3食は食べません。
一日2食や1食にしたり、風邪をひきそうなときは食べなかったり。
でもお米を食べないと、「パワーが出ないな」と感じる時もあります。
これは筋トレをやり始めて思いました。あと筋肉は減ってしまうなと感じました。
だから食事制限をするとリバウンドするっていうのはそれですね。
筋肉が減る分だけ体重が減りますが、動かなくても燃えてくれるカロリー(基礎代謝)が減るし、ボディラインが醜い感じで健康的ではないなと見る人は感じます。
かえるでも胃の症状がある方は、まずは食事の回数を減らすことをお勧めします。
一日3食食べると、フルマラソンを走るぐらい消化と吸収に体力を使うといわれています。間食をするならもっと体力を使っています。
すると自然治癒力は絶対に追いつかなくなってくるので、回復させるために食事の回数を減らすことが一番有効です。
この世に万能なものはありません。いろんなものを組み合わせて自分なりの健康法を確立していきましょう!
ラインで予約できるようになりました!!
かえる整骨院
広島県廿日市市上平良122-3
0829-38-1888
診療日 月~土
診療時間
8時30分~12時
14時30分~19時受付終了