こんばんは!
廿日市のかえる整骨院の上野です。
今日は寒かったですね~。晴れたり曇ったり雨降ったり天気も忙しいもんですね~
ぎっくり腰に続いて、かえる整骨院では五十肩の患者さんが多くなっています。
五十肩はあくまで総称ですので、いろーんな症状であったり状態がありますので、一概にこれが良い施術法だとかは言えないのですが、
よくほおっておいたら治った
とききますが、それは炎症や痛みが治まっただけで、治ってはいません。
つまり問題は解決されていないということです。
筋肉の硬さでなったのか
関節(骨)が原因でなったのか
それ以外の原因があるのか
わからないとまたぶり返す可能性が高いものです。
例えば左肩なら胃の負担
右肩なら肝臓の負担
と内臓の見方も出来ますし
背骨が曲がっているからなるものなら、関節をどうにかしないといけない。
とほーんといろいろあるんです。
で、ほっておいたら
肩が上がらなくなる
背中が曲がってくる
腰が曲がってくる
膝が痛くなる
足首の動きが悪くなる
これらすべてにあてはまってきます。
原因が解決されていないからです。
かえる整骨院では既往歴(今までなった病気やケガ)も問診の時にききます。
それは必ず影響してくるからです。
何年か前にした捻挫、どこかの痛み
内臓の病気、骨折など
全て関係してきますので、かえる整骨院に来られた際には素直に白状してくださいね(笑)
それを聞かずして、根本治療はできません!!
患者さんを楽にすることが僕らの仕事ですので、協力してくださいませ!!
あ、話はそれましたが、昨日の五十肩の患者さんは、痛めた反対の肩を触ると楽になりました!
こんなことがあるんですね~^^
身体って面白い!!