我が島、八丈島でも
本日、小学校の入学式でございます
ピカピカのランドセルを背負い
期待と喜びで目を輝かせた子供達の姿を
ちらほらと見かけました
体よりも大きなランドセルを背負う姿は
とても可愛く、抱き締めたくなっちゃうくらいよ
ま、知らないおばさんが抱き締めたら
怪しい人にしか思われませんので
見てるだけにしておきましたけど(笑)
入学と言えば
我が家では、忘れられない思い出があるぞ
一つは、ランドセル変えたい事件
我が家の下の娘ちゃん
『小学生になったら、水色のランドセルがいい

みんなが赤色のランドセルを選ぶ中
水色のランドセルを選んだぞ
自分で、選んでおきながら
入学式当日、『赤色のランドセルがいい』と、言い出した
あ、別に
みんなが赤だから、一緒がよくて言った訳じゃないよ
いつでも好きな色のランドセルを背負えると勘違いしてただけよ(笑)
もう一つは…
入学式、流血事件
入学式が無事に終わり
ランドセル姿を見せようと
我が姉の家に行ったのはいいが
張り切りすぎて、ポストに頭をぶつけ
頭から流血

痛みを感じなかったか、泣き叫ぶこともしなかった娘ちゃん
私の背後で、血を流しながら笑顔で立ってた(笑)
後は…
入学してすぐ、ランドセルなくなった事件
『ランドセルは、家に置いてから学校で遊ぶこと!!』なんて、先生に言われてたのに
学校裏の草むらにランドセルを隠して遊び
ランドセルが消えました
次の日には戻ってきましたけどね(笑)
次から次へと、事件を起こした
下の娘ちゃん
このシーズンが来るたびに
娘の事件の事を思い出します
今、思うと
我が家の下の娘ちゃん、意外と問題児(笑)
ま、笑い話に出きるくらいの
問題児なので、いいんですけどね
4/6(水)
娘お弁当

*シイラフライ
*たまご焼き
*人参とキュウリのマリネ
*いんげんのゴマ和え
*じゃがいものゆかり和え
*貝割れハム巻き
*プチトマト
*ウインナーマン
昨日
冷凍庫が、開いてた事件が起きました
気づいた頃には、半解凍状態
半解凍だったので
ギリいけるかな…と、思い
再び冷凍したけれど
今朝、起きて冷凍庫を見たら
また、扉が開いていて全解凍…
なんで、そうなった?
寝不足続きのせいなのか
春だから、ボケてるだけの事なのか?
大切な食材をダメにし
ショックで立ち直れない私がいます
我が家の、大切な食材

次からは
冷凍庫の扉のチェックを
5回することに決めました
なんで、5回か…
理由はありません
ただ、5の数字が好きだからなだけ(笑)
今日は“よろこばせ”弁当
- 今日は’’よろこばせ’’弁当/Kaori(ttkk)
- ¥1,350
- Amazon.co.jp
(現在発売中!!)
ぜひお手に取ってご覧いただけたら嬉しいです

Facebookページ&特設サイトもできました

https://www.facebook.com/iyagarase
http://www.sansaibooks.co.jp/special/yorokobase/
- 今日も嫌がらせ弁当/三才ブックス
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
- きょうもいやがらせべんとう/三才ブックス
- ¥1,350
- Amazon.co.jp

キャラ弁ランキングへ

にほんブログ村