今日はこの時期にピッタリの秋の食材!
きのこをウィンナーを使って簡単に作りたいと思います♪

【材料】
ウィンナー・ポークビッツ・赤いウィンナー・ミートボール・スライスチーズ・パスタ

【使った道具】
細めのストロー・小さめの包丁




【ウィンナー一本で簡単に作るきのこ】
まずは赤いウィンナーに切り込みを入れます。
切り落とさないように注意してください!



そして反対側は切り落とします



次に、厚めに皮を剥く感じで包丁をいれます。









一周切り込みを入れると・・・・




できあがりです!





今日は切り落としたウィンナーを使ってもう1個!
ポークビッツのはじっこをちょっとカットします。




そしてパスタを刺し、



さっきのウィンナーを刺す!



それだけじゃさっきのと変わらないので、
チーズをストローで抜いて。。。



アレンジ!!!毒きのこw





さらに~太めのウィンナーとミートボールを使って




ミートボールを半分にカット



同じくパスタをさして



どんぐりのできあがり~




プチトマトやうずらの卵、色んな食材を組み合わせて
色んなきのこを作ってみてくださいね♪




お弁当に入れるとこんな感じ♪







一気に秋モードになりますね~


追記:コメントに質問がいくつかあったのでお答えします♪

Q1.残ったウィンナーはどうしますか?
残ったウィンナーは最後の一枚を見て気づかれた方もいるかもしれませんが
切り株になってますwあとはその時に作るキャラの一部になったり
(例えば赤ウィンナーを剥いた残りはキイロイトリの口に)
朝ご飯になったり、そのまま私がつまみ食いしたりします~!

Q2.乾燥パスタはそのままで大丈夫?
作ってすぐに食べる場合はオススメしません!ピックや爪楊枝などうまく使って下さい。
お弁当に入れるのであれば、食べる頃には食べ物の水分を吸って
柔らかくなっていますので、心配ありません!
生が気になる方は揚げたり、トースターで焼いても良いと思います♪



ランキングに参加してます♪
一日一回のポチが励みになります

キャラ弁ランキング

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
アップアップアップアップアップ



はてなマークはてなマーク質問コーナーを設けました!はてなマークはてなマーク
わからないことや、リクエストなどはこちらに
書き込んで頂けるとお答えしやすいです!?質問&リクエスト