お仕事552回目〜地元の先輩〜 | 歌う母さん日記

歌う母さん日記

三人の娘の母であり、2017年秋から大阪芸大通信生(現在休学中)
2018年3月末からパートで介護職(特養→小多機)
2022年1月認知症ケア専門士、3月介護福祉士取得。
2022年4月から音楽療法専門学校入学。
音楽と福祉で何かお役に立てないかな~と
思っている人のブログです。

今日はお仕事552回目でした

照れ

久々三連休あったので、
気分リフレッシュ!?でお仕事に
のぞめましたが、
まあ昨日1日認知症について
考えていたので休んだんだかどうなんだか汗
でも、受かったにせよ受からなかったにせよ
改めて専門士の端くれという
自覚を持って仕事してみましたよニコ
基本を大切に…


今日はナイスメンバーで
リーダーと優おじ先輩に挟まれる
シフトでしたが。
ふとした会話の流れから
リーダーが私の出身小学校の
先輩という事が発覚あせるあせる

そして学年も2つしか違わないので
確実に同じ建物にいた時期が
何年もあったんです滝汗
こわ。


別に仕事場は地元に近いわけでもなく、
なんなら車で1時間かかるし
リーダーと私、
現在住んでるところだってまるで違う、
経歴もバラバラ
なのに同じ施設で
同じユニットで上司と部下やってる
という…
なんなんこの偶然あせる
さぶいぼ出ました汗
知り合ったのも去年とかですしね、、


その後話がかなり盛り上がり…
特殊な濃い〜地元なので
ヘンテコ地元あるあるとか
誰も分からない話に
花が咲きました爆笑


お掃除のおばちゃんが
世間て狭いな〜
と言うてましたが
本当にそう。
不思議ですね汗


そして、メンタルブレイクした
ジャージ先輩何事もなく
復帰してるそうです…
私はシフト的に
しばらく会う予定無いので
少しホッDASH!

復帰初日に少し謝ったぐらいで
またいつも通り、だそう…
かなりもやもやーんダウン
また急にメンブレして
飛んでしまわないだろうか!?
そしたらそろそろびーくーですよね。。

このお仕事はなかなか
メンタルが傷ついたり
イライラしたり……

そんな時は、、
自分なりのリラックス方法を見つけて
ちまちま対処するしかないアップ
自分で自分を労わろうビックリマーク
私は今日も筋トレして
いじめいたわりましたゲラゲラ