細切れ睡眠 | 43歳で出産!ようやく我が子を抱けました✰*。(現在46歳)

43歳で出産!ようやく我が子を抱けました✰*。(現在46歳)

子宮外妊娠(右間質部)&2度の稽留流産を経験し、4度目の妊娠でようやく娘を授かりました!

※約6年の不妊治療の末、リプロ大阪にて4回目(通算7回目)の移殖で。

前置胎盤&癒着胎盤で出産時に子宮全摘。

現在46歳の高齢新米ママですが宜しくお願いします♪

1y5m24d


10月に入りましたがまだまだ暑いですね驚き

昼間はエアコン付けちゃってますアセアセ


電気代上がってるのに…早く涼しくなって欲しいです紅葉


さて、突然ですが我が家の寝室事情電球


四畳半の部屋にダブルベッドを置いて私と主人が寝ており、その横の空いてるスペースに娘用の布団(ベビー用の小さなもの)を敷いて寝かせてますおやすみ


もう何ヶ月もそうして寝かせていて、寝相が悪くちょいちょい色んな所にぶつかってはいますが、問題なく寝られていましたキラキラ


ところが、1週間程前から夜中に立ち上がりベッドに上げてくれとせがむ様になってしまってアセアセ


泣きはしないけど何かゴソゴソしてるなーと思って横見たら立ってベッドに手を掛けてるとか、足を触られて目が覚めたり。笑


しかも目がほぼ開いてない事も多く、寝惚けながらもアピールしてるんですよねタラー


仕方ないからベッドに上げるんですが、狭すぎて(しかも蹴られるし)寝返りもままならず、私も主人も身体がガチガチに。。。


背中痛いし熟睡できないし、様子見て娘が爆睡してるなーと思って布団に下ろしても、また1時間するかしないか位で同じアピールがガーン


これを夜な夜な2~3回繰り返すので、私も主人も寝てるのか寝てないのかよく分からない状態で朝を迎えるっていう…ガーン


しかも脱力してる娘を何度も上げ下ろしするので手首にも結構負担がハートブレイク


うーん。

どうしたものか。。。悲しい


ベッドをやめて布団敷いて3人川の字で寝るのがベストなんでしょうが、


・結婚時に購入して(8年半前)まだまだ使えるから捨てるのは忍びない。


・そもそもダブルベッド捨てるのとかめっちゃ大変そう。


・ベッド下に収納してる服や下着をしまう場所も考えないといけない。(狭いマンションなのでスペース確保が難しい。)


って考えるとなかなかそこは踏み切れないですショック


娘がもう少し大きくなったらそうも言ってられないだろうけど!


この夜中の覚醒が一時的なものである事を切に切に願いますスター


ただでさえ高齢で育児がこたえるので、せめて睡眠くらいはきちんと確保したいびっくりマーク


ワガママかもしれませんが、正直な気持ちです笑






あたちはまったく記憶ありまちぇん!!