子3人ワーママのkaehalonです。
こんにちは♡
何の知識もなしにただただ
題名に惹かれて購入してみたのが
「40代をあきらめて生きるな」
とってもシンプルでわかりやすいので
すらすらすぐに読み進められる本です
物語だったらちょっと物足りない
くらいに感じる量だけど
啓蒙の本としてはちょうど良い量
「40代は何をやるにも、もう遅い」
というような残念な思い込みは
勿体ないよ~というのがメインテーマ
いやいや、そんなことはないけどと
同意できない内容もあるけれど
目から鱗な内容だったり
なるほどね~という内容もありました~
40半ばすぎの私よりそろそろ40歳にさしかかる人の方が
ぴたっとくるかもです
【主な内容】
・40代、あきらめるにはまだ早すぎる3つの理由
・40代はつきあいを悪くしよう
・たったひとりでもいい。40代のうちに誰かを導く人になろう
・40代は年下から学べ
・成功談よりも先に、まずは失敗談を集める
・40代は、いばらないだけで愛される
・40代男性が1秒でも早く気づくべき、この世で最強の力
・本当にやってきた「女性が活躍する時代」
・女性たちよ、もう「できないふり」はやめなさい
・まわりに華を持たせることができるか?
・40代、「副業」をもっとあたりまえのこととして捉えよう
・「台風の目」になってくれる第一陣のメンバーを大切にする
・40代こそが、やりたいことができる年代だ
・「若いって不自由だよね」と言える人になる
特にたったひとりでもいい。
40代のうちに誰かを導く人になろうが
衝撃的でした✨
家族以外の誰かを教える。ではなく
導く人になる。
考えたことがなかったです💦
じゃぁ自分が誰かに導いて
貰ったのかというと謎なのですが
それは大切なことかもしれないと
考え始めたところです
40代で捨てるべき「あいうえお」と
40代で大切にすべき「あいうえお」
特に年齢が上がったことで
無意識に出てしまいそうな
「上から目線」は本当に気を付けなきゃです💦
頭にすんなり入ってくるので
何度か読んでコレは!と思うものは
叩き込みたいと思ってます