子3人ワーママのkaehalonです。

インテリア、収納、掃除、時短家事や
お気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)
 
ESSEプラチナインフルエンサー
kufuraメンバーズプロ
 
✒︎整理収納アドバイザー1級
✒︎時短家事コーディネーター®︎Expert

 

 

こんにちは

 

image

またまた食品の価格が上がるという

ニュースを見て朝から気分が下がりました~ダウン

もはやちょっとした節約では吸収できない上がり幅💦

 

 

それでも小さなことからコツコツと✨

炒めた豆苗をラーメンに入れて

食べた後いつも通りホーローバットへ

 

image

 

2日後

 

image

 

5日後

 

image

 

大体いつも7日間で収穫です✨

いつもはホーローバットをキッチンに

置いておくのが邪魔で

1回しか栽培しないのですが

今回は2回やりますよ!!

 

 

+++++

 

 

さてさて、今週末も雑知識について💛

 

 

PDFをExcelやWordに変換する方法は

いくつかあるのですが

最近知ったのがGoogleドライブ

使用する方法✨

 

 

 

①ドライブにPDFデータをドラッグ

②取り込んだ後一番右の3つの点をクリック

③アプリで開く

④Google ドキュメント or 

 スプレッドシートを選択

 

 

ドラッグしたPDFの元が

エクセルの場合はスプレッドシート

ワードの場合はドキュメントが

自動で出てくるようです✨

 

 

今回文部科学省の索引簿を

取り込んでみたのでドキュメントに!

 

 

住所を挿し込み印刷してラベルを

作る必要が出てきた時に貰ったデータがPDF!

頭を抱えました・・・💦

面倒すぎる。。。。

 

 

パパさんに愚痴ったところ

Googleドライブに取り込んで

スプレッドシートで開く方法を教えて貰いました!

作業が一瞬で終わったので大喜びした私です看板持ちキラキラ

 

 

因みにWord形式の場合は

Wordを開いて「開く」から

 

 

PDFファイルを選択すると

実はそのまま編集可能に

出来ちゃうのでこっちの方が

断然楽かもです↓

 

 

元データがExcel形式のPDFを

Excel化したい時はGoogleドライブを

活用してみると楽ちんなのでおススメです赤薔薇

 

*************

 

image

 

image

 

 

下の画像をクリック頂けると

とても励みになります♪

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

フォロー頂けると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡ ♪

 

{A75667A5-8905-491F-9B08-8B2999E74123}