11歳双子、5歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。

インテリア、収納、掃除、時短家事や
お気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)
 
ESSEプラチナインフルエンサー
kufuraメンバーズプロ
 
✒︎整理収納アドバイザー1級
✒︎時短家事コーディネーター®︎Expert

 

 

こんにちは

 

 

ブックエンドは100円ショップなら

どこでも取り扱いがあるし

無印良品でも構わないのですが

我が家はダイソー一択!

 

image

 

サイズとカラーがちょうど

良い✨というのがその理由です!

 

 

ダイソー・ブックエンド

我が家のお気に入りのブックエンドの

サイズ展開は4種類

  • (小) 高さ11㎝x幅14㎝x奥行7㎝ 
  • (中) 高さ16㎝x幅11㎝x奥行8㎝ 
  • (大1) 高さ20㎝x幅13.5㎝x奥行10㎝ 
  • (大2) 高さ20㎝x幅8.6㎝x奥行9㎝

我が家では(小)と(大1)の

2種類をメインに使っています!

 

(小)の詳細はこちら↓

image

(大1)の詳細はこちら↓

image

 

(小)は高さが11cmと汎用性が高く

ボックスの仕切りに使っている方も

多いのですが

 

image

 

我が家ではブックエンドとして✨

 

image

 

これがあるだけで中途半端な

本数でも綺麗に整うので素晴らしい~✨

 

image

 

(大1)はちょうどタオルを綺麗に

収納するのに良い高さなので

 

image

 

我が家では洗面所で活用中~✨

 

image

 

タオルのサイズごとに仕切っていて

 

image

 

タオルの枚数が増減しても

綺麗に立たせておくのに役立ってます

 

image

 

もう1つおまけの使い途が

材質がスチールなのでマグネットが

くっつくこと!

 

image

 

タオル収納のブックエンドには

カミソリをペタッとくっつけ収納

しています✨

 

*************

 

image

 

image

 

 

下の画像をクリック頂けると

とても励みになります♪

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

フォロー頂けると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡ ♪

 

{A75667A5-8905-491F-9B08-8B2999E74123}