10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。

インテリア、収納、掃除、時短家事や
お気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)
 
ESSEプラチナインフルエンサー
kufraメンバーズプロ
 
✒︎整理収納アドバイザー1級
✒︎時短家事コーディネーター®︎Expert

 

 

こんにちは

image

 

よく使うアイテムは

出しっぱなしがすぐに手に取れて便利!

 

image

 

でも出しっぱなしは汚れやすいという

デメリットもあるので高頻度で使うものだけ

という条件があります

吊るしっぱなしにならず毎日洗うアイテムなら

出しっぱなしでもOKと判断してます!

 

image

 

最近よく使うキッチンアイテムが

変わってきたこともあり

キッチンの吊るし収納を見直しました!

 

 

 

キッチンツールの吊るし収納

 

フライパンの蓋はしまうよりも

出したままの方が便利なので

こちらは現状維持↓

 

image

 

けれどオタマやフライ返しは

引き出しにしまってしまうことに!

 

【BEFORE】

image

 

【途中お試し】

image

 

【AFTER】

image

 

家にあるPP整理ボックス4の奥行34cmの

ものだとお玉やフライパン返しなども

縦は綺麗に収まったのですが

横幅も大きくなる分引き出しに無駄なスペースが

発生してしまいあせる

 

image

 

結局引き出しのサイズに合わせて

一番無駄なくキッチンツールが

収納できる最初の配置がBESTという結果に

なりました!

家にあるものでまず試してみる!大切ですねキラキラ

 

 

image

 

吊るし収納が減ってキッチンも

ちょっとスッキリ✨

気分もスッキリしました〜看板持ち音譜

何だかスッキリしないときは目に見えるものを減らすのは効果大です!

 

*************

 

image

 

image

 

 

下の画像をクリック頂けると

とても励みになります♪

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

フォロー頂けると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡ ♪

 

{A75667A5-8905-491F-9B08-8B2999E74123}