10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。

インテリア、収納、掃除、時短家事や
お気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)
 
ESSEプラチナインフルエンサー
kufraメンバーズプロ
 
✒︎整理収納アドバイザー1級
✒︎時短家事コーディネーター®︎Expert

 

 

こんにちは

 

 

このブログをちゃんと書き始めたのが

2015年の10月から指差しキラキラ

あともう少しで7年になります

 

image

 

元々お家を整えるために始めた

このブログのおかげもあって

2019年の夏には整理収納AD1級の

資格を取得クローバー

2019年は4月に3人目育休後の仕事復帰

2019年11月にはサンキュのSTYLEライターとしての

活動も開始と盛りだくさんの年でした

 

 

正社員で働いているので

整理収納を仕事にしてはいませんが

整理収納に関する「モノ」ではなく

「コト」について今後は週1回の

ペースで書いていければと思っています

お付き合い頂けると嬉しいです

 

 

 

片付けられない原因

 

 

初回は片付けられない原因について!

整理収納アドバイザーでも

片付けが進まないことがあるんですあせる

 

 

言い換えると片付けようと

思えばできるけど

面倒で片付けるのを後回しに

してしまうというのが正しい表現に

なりますあせる

要は気が乗らないというやつですね

 

 

ではなぜそうなるかと答えは簡単!

 

 

【理由】

面倒と感じる要因がある

  ↓

【結果】

後回しにしてしまう

 

 

というわけですあせる

 

 

面倒と感じる要因の

メインどころは

定位置が決まっていないこと

 

 

片付けが面倒でも片付ける場所が

決まっていれば戻すだけなので

多少面倒に思ったとしても

片付けることはできるんです

 

 

じゃあなぜ定位置がないのか?

その原因の最たるものは

自分の意思でやってきたものでは

ないからが答えです

(突然の訪問者というわけです)

 

 

ある程度片付けをやり慣れている

人であれば習慣(クセ)として

購入するものをどこに収納するのか

考えてから or 考えながら購入します

 

 

また普段家の中に迎え入れるもの

についてもどこに片付けるべきかという

自分の答えを持っています

 

 

そんな風に片付けに慣れている人でも

頭を使う作業が発生するなと思うと

瞬時に後回しにしてしまうんです汗

 

 

これは脳の構造上のことなので

致し方ないのですがとっても厄介

放っておくとその物が置き去りに

された状態が景色に見えてくるから

また不思議(笑)

 

 

私の場合直近で景色化したモノが

義母宅から突然やってきた

浴衣と着物でしたあせる

 

image

 

着物がうちの子供達へのものと他家へ

持って行くものとが混じっていて

かつ今年着せるなら浴衣は縫い付けを

しないといけないという作業が

目の前に見えてしまったのが要因・・・

 

 

何とも面倒な気持ちが先について

後回しになってしまったというわけです

 

 

もちろん突然やってきたとはいえ

頂く際に選別は行って

全部を受け取ったわけでもないのに

「面倒」と思う気持ちは

本当に厄介なものです汗

 

image

 

お家にモノが滞留している人は

「人から頂き物をもらうことが多い」

人だったりします

 

 

人からの頂き物は自分でモノを迎える

タイミングを決められないため

モノを置くための場所(定位置)や

何なら使い途も決めれていないことが

多いです

 

 

そうなるとそれを考える必要がある

脳への負担は相当なもの!!

頂き物は基本的に

✔︎すぐ使い切る

✔︎すぐ捨てる

✔︎受け取らない

 

 

断るのは心の負担もあったりするので

自分と折り合いをつけるのか

相手と折り合いをつけるのか

どちらが大切かを見極めないとですねキラキラ

 

 

長々と読んで頂いてありがとうございました

 

*************

 

image

 

image

 

 

下の画像をクリック頂けると

とても励みになります♪

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

フォロー頂けると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡ ♪

 

{A75667A5-8905-491F-9B08-8B2999E74123}