9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。
インテリア、収納、掃除、時短家事や
お気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)
 
ESSEプラチナインフルエンサー
 
✒︎整理収納アドバイザー1級
✒︎時短家事コーディネーター®︎Expert

 

こんにちは。

 

 

今年の今日で東北の震災からまる10年。

ほんの少し前のことに思えるのに

本当に時が経つのは早いですねあせる

 

 

当時一度流産した後の妊娠が

ちょうどわかったばかりで

なんだかものすごく不安だったという

記憶があります汗

image

 

防災の非常用持ち出し袋や備蓄を

やらないと〜って思いつつ

そこから長いこと何も出来ず。。。

やっと手をつけられたのが2018年夏頃。

 

 

家族分のしっかりした防災バッグを揃えるのは

金銭的にも中身をしっかり使いこなせるのかなど

色々考えることが多かったので手軽に始められる100円ショップで

揃え始めたのが最初の一歩でした!

 

 

現在は玄関の靴箱の中に

ダイソーの非常用袋に防災グッズを入れて

収納しています。

 

image

 

今回改めてチェックしてみると

上の双子の防災バッグの中身はこちらで↓

 

image

 

下の3歳長男の防災バッグの中身が

圧倒的に少ないというか足りてない↓

変に貰い物の防災キットが混じっているのが余計に微妙。

 

image

 

何がないかチェックしてまず買おうと

思ったのが歯磨きシート!

防災時の口腔ケアは健康維持のために必須です。

 

 

大人用と上の双子には無印良品の

歯磨きシートをセットしてあるのですが

 

 

 

今改めて調べてみるとダイソーでも

取り扱いがあることがわかり買ってきました✨

110円で10枚入りなので無印良品の12枚290円よりもお得。

 

image

 

こちらもミント味✨

 

image

 

詳細はこちらを参照下さい↓

使い方は一般的な歯磨きシートと同じで

水を使わずシートを指に巻きつけて口内を拭き取って

綺麗にするタイプ。

 

image

 

2個セットでダイソーの小袋に入れてセット。

 

image

 

他にもキッズ用のマスクも付け足しました。

 

image

 

アルミホイル、ラップ、軍手や

レインコートも追加投入したいと思ってます。

 

 

気になりつつお値段もありまだ手が出ていないもの↓

とっても素敵だけど、、、高い。

 

 

 

 

+++

 

サンキュ!STYLEで記事を更新しました。




クリアファイルとフィルム付箋を使った簡単な書類収納を

ご紹介しています♪

 

 

 

 

 

image

 

 

下の画像をクリック頂けるととても励みになります♪

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

フォロー頂けると励みになります♪

 

{A75667A5-8905-491F-9B08-8B2999E74123}