こんにちは、kaehalonです。

 

 

とうとう生協の宅配を辞め

 

Oisix生活を始めました(^▽^)/

 

 

楽ちんで助かるって思ったのが

 

宅配ボックスを希望していると

 

5~6千円くらいで中身が

 

自動的にチョイスされることと、

 

中身の増減は好きにできること♥

 

 

以前使っていた生協さんと

 

もくもくファームさんの

 

まさに中間という感じ(*'▽')♪

 

これは個人の好みによると思いますが、

生協さんはチラシを見て選ぶのが面倒で、

もくもくファームさんは全部中身が

決められているので選ぶ手間はないけど

使わない食材もやっぱり出てきてしまう。。。

という、私的には困った点があって。

生協さんに大分慣れてきていたけれど、

お届け時間と曜日が選べないのがネックで

今回Oisixに切り替えました。

 

 

Oisixさんの初回のお届けがこちら↓

 

image

 

Kit Oisixを3つチョイス。

 

後はお野菜中心でほぼボックスに

 

入っていたものの通り注文。

 

 

というわけで、

 

届いたその日に早速

 

火を使わずに温玉のせつゆだく牛丼

 

頂くことに。

 

 

3人前の中身はこちら↓

 

image

 

副菜はレンチンであえるだけ。

 

image

 

20分で出来上がり。

 

小学校1年生の双子(女の子)用なのでちょっと少なめ。

 

image

 

翌日の夜は

 

笠原流!鶏とさつまいもの甘辛和だれ。

 

image

 

我が家は5人家族ですが、

下がまだ1歳なので、3人前を使ってます。

 

小学1年生の双子にはこのくらいの量で、

 

image

 

大人はもう1品増やしてボリュームアップ。

のはずが、ご飯がお盆にのってない(;'∀')💦

 

image

 

お味はパパは絶賛で、

 

子供たちは美味しい~っていうものと

 

味が~っていうものとマチマチです。

 

 

子供向けのKitもあるのでお試ししながら、

 

せっかくなので普段使わない食材の

 

味に慣れてもらおうかと思ってます。

 

 

4月半ばから会社復帰なので、

 

それまでに我が家にはどのくらいの量と

 

Kitがちょうど良いのか

 

Kitは何日分が我が家には最適か?

届けてもらう曜日は何曜日がベストか。

 

 

探り探りやっていきたいと思ってます♪

 

 

 

 

忙しい女性向けの新お試しセットと記事はこちら↓

3日間の夕食献立キットの入った新Oisixお試しセット♪

 

新おためしセット

 

旬の野菜たっぷりのお試ししたセットと記事はこちら↓

Kit Oisixのおためしセットが届きました♪

 

 

 

 

ここまで読んで頂いてありがとうございました♪

読んだよ。の印に下記バーナーをポチッと

して頂けると大変嬉しいです^^

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

愛用品をちょこちょこ集めてます↓

 

{A75667A5-8905-491F-9B08-8B2999E74123}

 

こちらのトラコミュを参考にさせて貰ってます^^

 

 

にほんブログ村テーマ オイシックスで美味しい食品宅配生活へ
オイシックスで美味しい食品宅配生活