亀岡神社 | 昭和レトロなあかりたち

昭和レトロなあかりたち

電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明器具を紹介します。近場で撮ったものが中心です。
注 意
1.撮影されている器具の所有者・管理者への問い合わせはご遠慮ください。
2.トラブルに関し、当ブログ管理者は一切その責任を負いません。

平戸まで足を延ばし亀岡神社に行ってきました。

 

 

まずは一の鳥居

二の鳥居

その脇を照らす九州型

満開の桜。キレイです。

さらに進むとまた九州型が…

かなり年季が入っています。

三の鳥居

摂社 宮地嶽神社が見えます。

白熱球をつけたレセプタクルが照らします。

菅沼公の碑

山頭火の句碑

横川公顕彰碑

慰霊碑

手水舎

IG-2195Wが照らします。

 

 

こちらにも満開の桜

神楽殿。こちらで平戸神楽を奉納します。

楼門

楼門の両脇を照らすFW21051ZGL

 

 

こちらが拝殿

拝殿を横から見る

奥の正殿へ。石の祠が多数あります。

こちらの御守授与所で御朱印を受け取ります。

いただいた御朱印はコチラ