昨年末はいろんなことが重なりご挨拶もせずに年を越してしまいすみませんでした。


柚も高齢になったし、父もできないことが少しずつ増えてきましたが、今年も誰ひとり欠けることなく新年を迎えられたこと嬉しく思います。


報告があるときだけの不定期更新のブログになりますが今年もよろしくお願いします。



スマホからだと写真の貼り方がわからない(笑)

☆猫譲渡会のお知らせo(^▽^)o

 

12月25日13時から16時までうつつ川・森の分校(長崎市現川町1912)

長崎ねこの会の保護猫さんと個人ボラさんの保護猫さんが参加予定です。

 

 

先週の土曜日、フローラ連れて病院へ

 

にゃんドッグ&歯石取り

 

結果は…異状なし!!良かった~

 

食欲も我が家で一番ってぐらい旺盛で元気いっぱいニコニコ

 

 

最近はエアコン下がお気に入り場所となってますニコニコ

 

日曜日は朝起きたら雪ガーン

 

長崎ライフオブアニマルさんからお手伝いを頼まれてまして

 

雪…大丈夫かな…と思いましたが晴れたり降ったりを繰り返していたのでとりあえず出るかってことでライフのセカンドハウスに出発

 

 

なんとか行けたよ(笑)

 

主人はいろんなモノを組み立てたり解体したり

 

アタシはお片付けのお手伝い

 

 

ベンさんも手伝ってくれました照れ

 

アタシはワンコのお世話はノータッチ!

 

でも見てたら犬ボラって体力いるわ~

 

ワンコのお世話はもちろんですが、ワンコが入ってるケージの掃除に消毒、キレイになったので新しいフリースを入れるとそこにおしっこしたりしてびっくり

 

それ…洗濯したばっかりなんだけど…

 

洗濯の量もすごい汗

 

ワンコスペースだけでなくヒトが使うスペースの掃除に消毒

 

それにワンコの相談が入ると相談事をこなして…常に何かに追われてる感じ汗

 

長崎ライフオブアニマルさんは紬の命の恩人でもあるし、同じボラ仲間でもあるけれど、愛ぽんとそらさんとこずえちゃんは個人的に友人だと思っています。

 

アタシが困っているときも助けてくれるし、アタシも、できることは限られているけど少しでもお役に立てたら嬉しいですニコニコ

 

主人はアタシの言うことは聞かないけれど、愛ぽんのいうことは聞くんですよ爆笑

 

そして我が家のヒーター前は

 

 

仲良しのこの2人が占領しております。

 

寒すぎだもんね…

 

今日はアタシは5回目のコロナワクチン接種日

 

4回目が早く打ちすぎてオミクロン株対応のワクチンではなかったので5回目の接種券が届きました。

 

ワクチンしてたからといって感染しないというわけではないけれど、アタシは喘息があるので感染したときに症状が少しでも軽くなるならということで5回目も接種します。

 

幸い4回とも大きな副反応は起きてないので副反応に対する怖さはないです。

 

では朝イチの予約なので仕事をちょいと抜けて病院へ行ってきます(笑)

 

 

 

 

 

 

.。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

飼い主さんが亡くなったため里親様を探しています!

 

スズちゃん

15歳 女の仔 ワクチン接種、避妊手術

 

タケル君

 

10歳 男の仔 エイズ白血病ともに陰性 ワクチン接種済み 去勢手術済み

 

リョウ君

13歳 エイズ白血病ともに陰性 ワクチン接種済み 去勢手術済み

 

猫さん達へのお問い合わせはkaedeyuzu0105☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)まで宜しくお願いします(。-人-。)

 

 

 

 

 

 

☆猫譲渡会のお知らせo(^▽^)o

 

12月25日13時から16時までうつつ川・森の分校(長崎市現川町1912)

長崎ねこの会の保護猫さんと個人ボラさんの保護猫さんが参加予定です。

 

 

先週はトナカイのにゃんドッグの日でした。

 

 

先生が午後から不在とのことでとりあえず預けて夕方お迎え、帰ってきてゆっくりさせてご飯を出すと食べてくれたので一安心

 

 

昨日電話で健康診断の結果の連絡がありました。

 

お電話だったので詳しくお話できなかったのですが…カルシウムの数値が低かったこととおしっこの色が薄かったことなどがあり来月また再検査となりました。

 

トナさんは小さい時からお薬がないとカリウムの数値が下がります。

 

8年ほど前になんとなく様子がおかしく病院に連れて行ったら腎臓の数値が悪すぎて即入院

 

カリウムの数値が下がるのももしかしたら腎臓が原因かもということで、それからはカリウムのお薬、腎臓のお薬、点滴をはじめました。

 

おかげで腎臓の数値は安定しているのですが、今回はじめてはカルシウムの数値が下がっていたのでそれが腎臓が原因なのかどうなのか…

 

実はトナさん、半年ぐらい前から今まで食べていたフードを食べなくなりました。

 

いろんな腎臓用の療養食を用意したり、ウエットを混ぜたりしています。

 

なので健康診断で何かひっかかるだろうなとは思ってはいたのですが…

 

トナも11歳になりました。

 

緑内障で片目は見えないし、小さい時から投薬に点滴にと頑張ってきたトナさん

 

ただ…気が強くて他の猫と仲良くできないのが困りもの(笑)

 

本当は1匹で愛情独り占めしたい性格なのはわかってるのですが…犬猫で賑やかな我が家でごめんよショボーン

 

そんなトナさんの大好きな場所は主人の近く

 

 

 

隙あらばくっつき虫してます。

 

 

 

アタシが入る隙間もないぐらいラブラブですラブラブ

 

そして昨日の夜、長崎ライフオブアニマルさんのセカンドハウスにお邪魔してきました。

 

一般の方の見学会がまだなので、お写真は載せませんが…オシャレだし何よりワンコが喜びそう照れ

 

長崎さくらねこの会さんも来られてていろんなお話もできて楽しかったです。

 

愛ぽんから『カエデ、太ったね~!!』とアタシがおデブになったことも見破られ(笑)

 

そんなことをはっきり言ってくれる愛ぽんがアタシは好きです爆笑

 

 

 

 

 

 

 

.。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

飼い主さんが亡くなったため里親様を探しています!

 

スズちゃん

15歳 女の仔 ワクチン接種、避妊手術

 

タケル君

 

10歳 男の仔 エイズ白血病ともに陰性 ワクチン接種済み 去勢手術済み

 

リョウ君

13歳 エイズ白血病ともに陰性 ワクチン接種済み 去勢手術済み

 

猫さん達へのお問い合わせはkaedeyuzu0105☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)まで宜しくお願いします(。-人-。)