まずはトライアル中のとろさんですが日曜日に引き取りに行くことになりました。


心配していた次男君のほうは喘息の症状は出ていないのですが、末っ子の娘さんに喘息の症状が出てきてしまいました。


希望者様ご家族もイロイロ悩まれていっぱい考えてくださったのですが、アタシのほうから引き取りをとお話をさせていただきました。






こんなに甘えてるとろさんと離れないといけない希望者様のことを思うと申し訳ないのですが


娘さんはまだまだ小さいです。


体力がつけばとか言う問題ではないので…


娘さんが成長し、発作が起きても猫と生活したいと自分の意思で思えるようになったらその時はまたお願いします。


オバチャン、それまで頑張ってるから…ってそれまでに保護活動しなくて良くなっているといいなぁ



ドラゴンボールのカリン様に似ていると希望者様と大ウケ(笑)



保護部屋以外でヒトに甘えたりくつろいだりしているとろさんを見るのは新鮮でこんなに可愛かったっけ??って思いました。



ピピりのとろさんにたくさん話しかけてたくさん触れ合ってくださりありがとうございました。


日曜日までもう少し、とろさんのこと宜しくお願い致します。

とろさんが帰ってきたらとろさんだけでなく希望者様ご家族にも頑張ったねと言葉をかけてもらえたら嬉しいです。


『えっ!戻ってくるですって!!』


『アタチのおひとり様ライフが…』


うーん( ̄ー ̄;


今もすでにおひとり様ではないんだけどね



アタシがトナさんの保護部屋に入ると当たり前のように自分も入ってくるようになったかのさん


『ココもかのの部屋♪』


かのの部屋違うしっ( ̄□ ̄;)
















*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




里親様募集中♪


トナカイちゃん

3歳 エイズ白血病ともに陰性 ワクチン接種済み 避妊手術済み



かのこちゃん

3歳 エイズ白血病ともに陰性 ワクチン接種済み 避妊手術済み 下半身が不自由なため排泄の管理が必要です




我が家でお見合いもできますので保護猫さん達へのお問い合わせはkaedeyuzu0105☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)又は『長崎猫の会.』 まで宜しくお願いします(。-人-。)




ポチっと応援していただけたら嬉しいですm(_ _ )m

猫さん達の休憩所