こんにちは。

川越の楓整体院 市ノ川です。

 

自分を成長させる29のマインドセット

成長したい。変わりたい。

 

そう思ってもなかなか人間変わりませんよね。
 

自分もそうです。
というか自分がそうです。

 

よく聞くのが、
マインドセットができていないと
ノウハウ学んでも結果は出ない。
という事。

マインドについての図

図を見てわかるように、
ノウハウやスキルはマインドの上に成り立つので
いくらそこだけ学んでも上っ面になってしまうんです。

 

しかし、マインドが変わることで結果も変わります。

 

つい結果ばかりに目が行きがちなのです。
 

ですが自分の思考(マインド)をしっかりと
作って望むことが重要なんですね。

あなたはどっちのマインド?

  • グロースマインドセット・・・成長思考(失敗を恐れない、失敗の先に成功がある)
  • フィックスマインドセット・・・固定思考(周りを気にする、失敗が怖い)

決してどちらが良い悪いという話ではありません。

 

日本人は学校教育の中でフィックスマインドを植え付けられているそうです。
無意識のうちにこちらに縛られているようです。
 

これはサラリーマンマインド。
 

このマインドではホリエモンのように突き進むことは難しいようです。

経営者のマインドはグロースマインドセット。
 

失敗を恐れていては行動、決断ができないんです。

思考、観念、信念、価値観を変えていく必要があるんですね。

29のマインドセット 

1、時間は有限だと腹に落とし込め!
明日があるとは限らない。無駄な時間を過ごしている暇はない。
お金は増やせるが、時間は増やせない。

 

2、お金を払って学べ!
お金を使わなければお客さんも使ってくれない。
身体も経営も循環が大切。

 

3、やるだけで稼げる
100万円売り上げるというのは行動する量が伴えば難しくない。
行動が遅く、足りないだけ。

 

4、100%実行する
コンサルなどを受けても100%実践していない。
得意はやるが苦手はやっていない。
全部やる!
動画で教わったのなら1週間動画を見まくるくらいの熱量でやる!

 

5、すべて自己責任
責任転嫁していては自分の落ち度に気が付かず成長はない。

 

6、失敗からしか成功はない
失敗を恐れるな。失敗があるから成功できる。

 

7、お金を稼ぐことは善である
自分が生活できないと院をたたむことになる。
お客はまた別のところへ。
自分はこれだけ学びこれだけ提供したとやっていることに自負を持ちしっかりとその対価をもらうべき。
お金を稼ぐのは悪ではない。

 

8、すぐやる
情報は生もの

 

9、努力していると自覚指定うるちは成功はできない
頑張ってやるのではなく
やるのが当たり前。

 

10、お客さんの悩みがわからないならやめた方がいい
ビジネスはお客のお悩みを解決する事
悩みがわからなければビジネスが成り立たない。
お客様の悩みを考え続けるのが当たり前。

 

11、与えられなければ得ることはできない
与えるのは当たり前。
見返りを求めるな。

 

12、嫌われることを恐れるな
ファン↔アンチ
これは当然の構図。アンチがいるという事はそれだけファンがいる。
アンチがいるという事はそれだけ行動しているという事。

 

13、事実は1つ。解釈は無限。
例:クレーム➡ショック(普通)
      ➡よっしゃ!(行動できてる!)いちいちくよくよしていたら疲れる。
解釈は良い方にすればよい!!

 

14、面倒くさいと思った時がチャンス!
自分が面倒と思ったことはみんなそう思っている。
だからこそその時に行動する。
面倒こそ行動のチャンス!!

 

15、納得いかないところにフォーカス
???を残しておかない。しかも、自分で考えるな。
疑問は聞け!(ここをか自分で考えるから自己流になる)

 

16、自分が思う事が正しいと思うな!
自分の考えは間違っている。
答えは成功者に聞け!

 

17、数字で考えろ!感情は入れるな!
チラシ
1万枚で問い合わせ3件➡反応悪い➡やらない(面白くない:感情)
          ➡なぜ3件?➡修正➡次回の数字を試す(数字のみ)

 

18、やらなくていいことを考える
やることばかり考えがちだが無駄な事をやらないことも大切。
時間は有限。

 

19、インプットよりアウトプット
お客さんにもためになる事は伝えていこう。
アウトプットすることで情報は自分のものになる。

 

20、維持=衰退
周りは進んでいる

 

21、丁寧に、慎重に、漏れることなくやっていきましょう
文章、作業、施術、言葉。すべてに言えること。

 

22、量からしか質は生まれない
YouTubeもそう。初めはクオリティーにこだわるな。
とにかくアウトプット!!(雑はダメ)
心配するな。誰も観てない。

 

23、人生は一瞬では変わらないが、方向性は一瞬で変えられる

 

24、経営は泥臭いものだと理解しろ
簡単な方法、経営なんてない。
惑わされるな。

 

25、相手の立場になって考えてふるまえ
当たり前のこと。

 

26、普段できないことは仕事でもできない
練習でできないことは試合でもできない

 

27、「できること」の中でやろうとするな
これは固定、居座るのと同じこと

 

28、「知っている」と「できる」は違う
知っているは何の価値もない。
できることに価値がある。

 

29、自己流は事故流

まとめ

今回はビジネス的な内容ですが、それだけに限った内容でもないと思います。
考え方ひとつで行動は変わると思うので何か参考になってもらえたらうれしいです。

 

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

腰痛があることで悩んでいませんか?

一度ご相談ください。

LINE又は電話で
お気軽にお問い合わせください。

楓整体院ホームページはこちら

 

脚の悩みありませんか?

食事制限、筋トレ無し!

脚の重み、硬さを取ることで

脚をスッキリさせませんか??

脚スッキリプログラムページはこちら

 

LINE友だち登録で

理想のカラダ参考書(PDF)をプレゼント!

ご希望の方には

脚のセルフケア動画×5本もプレゼント!

お得なモニター情報なども配信します。

登録はこちら下差し

 

友だち追加