17周期目🎎


🐼かえで:36歳
🐻夫:46歳
一人目妊活👶

治療歴
AIH⑨←❌
採卵(ショート法)①←イマココ

セックスレスになった経緯
4*高3日目 セックスレスデビュー!主人の本音

人工授精(AIH)の流れが気になる方
5*D17 初の人工授精(AIH) その①

簡単な自己紹介
前周期まとめ&自己紹介




~アメンバー承認について~
これまでやりとりをしたことのある妊活中の方
妊活ブログを書いていらっしゃり
かつ、
このブログ↓に共感していただける方

5*D4 不妊治療を楽しむということ



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




 <妊活・不妊治療歴>
2017年12月 避妊解禁
2018年3月  Aクリニック
    4月  AIH開始
    6月  Z泌尿器科(男性不妊)
    7月  Bクリニックに転院
    8月  Cクリニックに転院
       精索静脈瘤手術
    12月 Dクリニックに転院
2019年3月  採卵・新鮮胚移植
    4月  CL卒業
    12月 無事、出産しました☺️(2020.01追記)




すみません、なかなか更新してなくて!!
まとめ出すとなんか、領収書紛失してたり、計算合わなかったりで、バタバタ💦




そして、どんなまとめ方がわかりやすいかな、と考えた結果…
やっぱし、日々の細かいことも知りたいよね?!と、思い、
かなり細かく出してみました!
少し見づらくてすみません、あまりにも見づらいようなら、おいおい、改定加えていきます。











では、まとめます!




🏥不妊治療に関わった費用総額

合計1,157,807円

ひ、ひ、ひええええ〜〜〜〜😱
100万超えてるよー、、、お、おそろしい…
改めてまとめると、おそろしい…




★初診健診

<スケジュール>



<費用>
124,500円
(これは、転院を重ねたからだと思われます、だいたい初診は10万あれば足りるはず…)






初診検査関係が一番、スケジュール調整に苦労しました。
タイミングやAIHになれば、半日や時間調整でイケるのですが、
初診後の一通りの検査は、周期に合わせて進んでいくため予測が難しく、
日時指定されたり、全休しなきゃいけなかったり、痛みもあったりで、
体力も気力も、かなりもってかれました・・・。
(採卵の時よりも突然の休みがたくさんありました)
私にとっては、初診後の一通りの検査が一番大変でした(><。)




★人工授精



<🅰️🆑スケジュール>


<費用>
1周期あたり約20,000円






<©️D🆑スケジュール>


<費用>
1周期あたり約25,000円






私の場合、排卵日が不規則(D12~D18)だったので、
D10頃に卵胞チェックを受診して、
その後1~2回通院して人工授精日を決めるカンジでした。

ちなみに、Aクリニックは、振り返ればヤブだったんじゃないかと思うのですが、
AIH後、ひたすらHCG注射を打たれました・・・。
初診健診で異常なかったはずなのに。
そこの患者、みんなもれなくHCG注射打たれてたので、
ほんっと手抜きクリニックだったんだなって思います。
しかも排卵済み確認もありませんでした。





★精索静脈瘤手術

<スケジュール>
6月から通い始め…
8月に手術
11月に卒院




<費用>
108,835円



男性不妊専門の泌尿器科へ行きました。
尿検査、精液検査、触診、超音波検査の結果、
精索静脈瘤が判明。
術後は3日間、仕事を休み、
性交は3週間ほどでできるようになりました。





★体外受精(ショート法・新鮮胚移植)

<スケジュール>



<費用>
636,412円






もうやる!って決めてたので、
スケジュール調整は覚悟してたため大丈夫でした。
特にぐぐりまくったのが、採卵前の卵巣を休ませるピル後のリセットタイミング。
ピル飲み終わって何日目で生理がくるのか・・・
それによって、休む日が変わるので、そればかり検索してました。笑
普通4~5日だそうですが、私は3日後に生理が来ました。




★⑤判定日以降


<スケジュール>


<費用>
70,310円





判定日以降のスケジュールはこんなかんじです。
基本週1での通院です。
ルティナス膣錠が地味に痛い(財布にw)です。笑
てか、判定日以降もこんなお金かかるなんて知りませんでしたぁ😱





★最後のぼやき…


私は、元々、ずっと独身でもいいって思ってました。
だけど、今の夫と出会って考えが変わりました。

この人となら、この先の人生、楽しく過ごせそう。
この人と一緒なら、これから先の未来、きっとみたことない世界へ行ける気がする。
この人と、みたことない景色を一緒に見たい!って。

そしてこの不妊治療を通して、夫婦ともにたくさん成長して、夫婦の絆は深まりました。
独身じゃあ見られない景色を、たくさん見ました。笑

そう考えると、今回のこの不妊治療のお金は、
とっても濃い~い旅を一緒にしたようなもんかな?って思っています。
(100万以上かかってるけどゲロー)

新しい景色を見るための、旅行資金のようなもんかな、って。
アレですね、ピースボート乗るよーなもん?笑

もし不妊治療をしていなかったら、
子育てできっと、ぶつかっていたと思うんです。
もしそうなると、お互い余裕もなく、わかりあえず、
大変な日々をただただ消化していたかもしれない。

不妊治療って終わりのないトンネルみたいって言うけれど、
確かにそうだけど、私には、確かに光が見えていたように思います。
トンネルというより、頂上の見えない山を登っていた感覚で、
こうして一旦、頂上には来たけれど、
私たちの旅はまだ、終わらない。
次の山が待っている!

ここからが、スタート!

お金はたくさんかかったけれど、得たものはお金じゃ買えないくらい大きい!!!
これからも、人生、ほどほどに散財しながら、ゆるっと楽しく過ごしていこうと思います、
ありがとうございました!