15周期目🎍


🐼かえで:36歳
🐻夫:46歳
一人目妊活👶

治療歴
AIH①←撃沈
AIH②←化学流産
AIH③←撃沈
AIH④←撃沈
転院・タイミング法←撃沈
AIH⑤←撃沈
転院後AIH⑥←撃沈
AIH⑦←撃沈
AIH⑧←撃沈


セックスレスになった経緯
4*高3日目 セックスレスデビュー!主人の本音

人工授精(AIH)の流れが気になる方
5*D17 初の人工授精(AIH) その①

簡単な自己紹介
前周期まとめ&自己紹介




~アメンバー承認について~
これまでやりとりをしたことのある妊活中の方
妊活ブログを書いていらっしゃり
かつ、
このブログ↓に共感していただける方

5*D4 不妊治療を楽しむということ



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




先日放送された、NHK TVシンポジウム




「二人で向き合う不妊治療」











見られた皆様も多いのではないでしょうか。




この番組を見て、ステップアップする決断ができました。




今日は、この番組で紹介された内容を、




さっとまとめます。




まず、日本は世界一の不妊大国。




日本は裕福で先進医療の最先端にいる、




どこかでそう思っていたけれど、現実は、




不妊治療の妊娠率は、先進国最下位。












海外では、




人工授精、体外受精、顕微授精、保険適用とのこと。















但し、必ず男性も検査を受けることが必須で、




そのための休暇も整備されている。




「え?!保険適用しないと、子どもが生まれてから養っていけないわ!」




ですよねー!わたしもそう思うー😭




例えば20代前半に不妊に悩んでも、




日々の生活でやっと。不妊治療なんて経済的に手が出ない。




ある程度、お金に余裕もできてから、




さぁ不妊治療!と思っても、今度は身体がついてこない。




不妊の原因の約半数は男性。










これが意外と知られていない。




男性不妊専門の泌尿器科の先生は、




全国にたった40名ほどしかいない。




不妊治療を行う夫婦が登場。




このご夫婦がどのようにして収入を得ているかわからないけれど、




あるシーンにうつる、夫婦のテーブルに置いてあるワイン🍷




これ、むちゃくそ高いワインやーん。




そう、不妊治療は、




経済的に裕福でなければ、本当に難しい・・・。




この夫婦は男性不妊が発覚し、




旦那様が精索静脈瘤の手術をして、




顕微授精で2人の子どもに恵まれた、とのこと。




我が家にこんなワイン飲む経済的余裕なんて、まったくないし。




やっぱしお金持ちのやる治療なんだよな…わたし、もう、不妊治療やめた方がいいのかな…




体外受精なんて無理だな、なんて思ってたら…




最後に、




40年前、世界で初めて顕微授精で生まれた方の、ビデオメッセージが。




『わたしは今、とても幸せに過ごしています。私のことを、心から望んで産んでくれた両親にとても感謝しています。今は結婚し、自然妊娠で二人の子をもうけ、とても幸せです』




彼女のビデオメッセージをみて、




私の中に、ひっかかっていた何かが、ポロって取れました。




やっと、、やっと、ステップアップする決心がついた。




『私は今、幸せです』




という、彼女の言葉に、




私の中にあった、不安やモヤモヤがすべて吹き飛びました。




私のエゴで、自然淘汰されるはずだった命を生み出してもいいのだろうか。




こんなに薬漬けになって、生まれてくる子は大丈夫なんだろうか?




私の、心の奥底にあった本当のひっかかりが、




彼女のビデオメッセージでほんと、一気に吹き飛びました。




「こんなに私を望んで、生んでくれてありがとう、今、私は本当に幸せです」




そっか・・・




いいんだ。




私のエゴじゃあないんだ、




いいんだ・・・!




幸せをつかめるかは、生まれてくる本人次第!




大丈夫、わたし、産んでいいんだ!




って、思えたんです。




そういうわけで、次周期から、ステップアップすることを決意しました!!!




わたし、ステップアップします!!