あのさぁ


1945年2月26日

富山県上新川郡大山町真川っていうところの

気象庁委託観測所で

最深積雪750cm

を観測したんだって


積雪って

地面に積もった雪のことで

雪または霰が地面の半分以上を覆った状態

のことをいうんだって


この最深積雪750cmって

気象観測所で観測した日本最深記録

なんだって



でもさぁ

旧国鉄では

長野県栄村の森宮野原駅で785cm

を記録しているし

2月13日のブログに書いたけれど

新潟県寺野村(現、上越市板倉区)では

818cmを記録しているから

日本一の最深積雪ではないんだね


でもさぁ

7mを越える積雪って

家の出入りって

どうやってするんだろうね


2階からも出入りできない高さだよね



雪かきをする事を考えると

嫌になっちゃう積雪量だよね


雪に囲まれた生活


都会育ちのアチキは

逃げ出せるならば

すぐに逃げ出すだろうなぁ


あっ

そういえば今日は

脱出の日

だった



天気予報によると

今日26日は東北地方北部を中心に

大雪の恐れ

があるそうです


家の雪下ろしなどをする方は

気をつけてくださいね


あなたもスタンプをGETしよう