たいせつだね


今日、12月7日は

二十四節気の「大雪(たいせつ)」ですね


大雪(たいせつ)は

雪が盛んに降り出す頃で

山は雪化粧をして

平地にも雪が積もる時期だそうです


東京では

暖冬の時は大雪が降る

なんて言われていますが

この冬、東京に限らず

雪による被害が出ないことを

願うばかりです


そして

大雪(たいせつ)の次の

二十四節気は冬至

そして

小寒

大寒

って続いていきますね


二十四節気のように

季節の移り変わりを知るための言葉って

大切(たいせつ)だよね




季節の移り変わりといえば

ショッピングセンターなどでは

大きなクリスマスツリーが飾られたり

店内のBGMがクリスマスソングに

なっていたりしていますよね


これも

季節の移り変わりを感じる景色かも

しれないですね



そんな今日は

クリスマスツリーの日

だそうです


1886年12月7日

横浜の明治屋に

日本で最初のクリスマスツリーが

飾られたそうです





あなたもスタンプをGETしよう