のんびり静養日記 3月14日 (日) | 晴れ 時々うつ

晴れ 時々うつ

静岡県浜松市在住
55歳の女性、獅子座O型
うつ病歴20年
小4からYMOの大ファン
相棒シリーズが大好きです
80年代の洋楽を聴く事と
録画したテレビを観る事
映画を観る事
愛車でドライブする事 が
趣味です

皆さんこんばんは

今日はホワイトデーでしたね

浜松市の今日は朝は風が寒くて

とても寒かったのですが

日中から暖かくなり

穏やかな一日でした

 

スギ花粉症は市販の薬で

少し治まっています

抗うつ剤(精神安定剤)、解熱剤

便秘薬、睡眠薬は常用しています

 

朝は夜中の2時30分に起きました

一応目覚ましは枕元に置いて

朝4時にセットしています

 

3月5日(金)

静岡県知事の川勝知事は

臨時記者会見を開き

新型コロナウイルス感染拡大に伴い

停止している

飲食業界の支援策「GoToイート」と

静岡県の観光促進キャンペーンを

予定通り本日3月8日(月)から

再開すると発表しました

 

静岡県内の

本日3月14日(日)の

新型コロナウイルス

新規感染者は5人でした

 

新型コロナウイルスの感染が

広がり始めて約1年

世界中の研究者が瞬時に情報を

共有しているおかげで

感染症の実態は既に

明らかになっていますが

それでも多くの人々が

不安を抱えて過剰とも言える

感染対策を受け入れながら

生活しているのが現状ですね

 

政府は新型コロナウイルス

特別措置法に基づき

1都3県の東京、埼玉、千葉、神奈川に

発令中の緊急事態宣言について

延長後の期限通り3月21日までで

解除する方向だそうです

 

再延長した理由だった病床の指標が

改善傾向に有る為で

週明け以降の感染状況を見極めた上で

3月18日(木)にも

コロナ対策本部を開いて

決定するそうです

 

 【グラフ】コロナで亡くなった著名人と国内累計死者数推移

 

 

新型コロナウイルスワクチンの接種と

副反応の関連を調べる

厚生労働省の専門部会が

米製薬大手ファイザー社製ワクチンの

接種によって起きる重い副反応の

息苦しさやじんましんなどの

「アナフィラキシー症状」の件数の

報告が欧米より多い事について

同部会が報告の有った

17例を精査した結果

該当したのは7例だったとして

「単純な比較は難しい」との

見解をまとめました


今朝の空

朝は洗顔して

いつものスキンケアです

 

その後は実家の中の

居間、台所、両親の部屋、自分の部屋

の掃除と片付けです

 

朝は洗顔して

いつものスキンケアです

その後は実家の中の

居間、台所、両親の部屋、自分の部屋

の掃除と片付けです

 

毎日食事は(朝食、昼食、夜食)で

ラコール

テルミールミニ

メイバランスミニ

毎食後に塩化ナトリウム

消化に良いご飯類などです

 

「からだ巡茶モイスティア」は

毎日1本飲んでいます

自宅でも自主トレのリハビリです

立ったまま両腕を垂直にしながら

かかと上げ50回×3セット

スクワット50回×3セット

両腕を振りながら両脚のもも上げ100回

カーペットに座りながら

身体を左右に倒して

ストレッチしてゆっくりクールダウン

 

そろそろお風呂です

身体をしっかり洗い

髪をシャンプーして

顔を洗顔して

いつものスキンケアです

 

今日の聴きたい曲

大好きなYMOの曲

YMO/以心電信(You've got to help yourserf)

1983年7月

世界コミュニケーション年のテーマ曲

 

1983年12月31日
(散開)解散コンサートより

 

では皆さん

睡眠薬を飲んだら寝ます

また明日です