GWソロキャン 4/4 | 京徒然

京徒然

 
京都に住むおっさん「夕霧 楓」が日常を徒然に綴っています。
JA10クロスカブ『十六夜くん』に乗って走り回るのが趣味です。
温泉ソムリエ検定合格・温泉ソムリエマスター認定された『温泉ライダー』です。
バイクやラーメン、京都の話題、日々のネタを書いています。

5月4日(土)晴れ

 

のんびりキャンプ。

 

琵琶湖の湖岸。

 

 

夜11時半頃に寝付いて、朝起きたら8時だったw

 

 

そろそろ暑くなってきたので撤収しようかと思っていたら嫁さまからLINEが来ていた。

 

 

9時過ぎぐらいかな?

 

ぼちぼちと撤収の準備を始めた。

 

 

とりあえず寝袋とエアマットを片付けて荷物をまとめる。

 

 

しばしごろ寝して青空を楽しんだ。

 

 

テントのフライが少し湿っていたので天日干し。

 

テントから持ち出した荷物を一度バイクに積みに行く。

 

 

撤収!

 

 

10分。

 

慣れたらこんなもんw

 

 

もう一度泊地の景色を眺める。

 

 

ほな、行こうかね。

 

 

ゴミなどないことを確かめて・・・

 

 

お待たせ、十六夜くん。

 

ほな行こか。

 

 

北に向いて走り出した。

 

 

琵琶湖湖岸緑地志那1からなら南に向いたほうが京都には近いはずだが、この晴天。

 

ちょこっと走りたかった。

 

 

烏丸半島を通過。

 

 

琵琶湖大橋が見える。

 

 

ココで左。

 

 

琵琶湖大橋を渡ってるよー。

 

 

堅田の町。

 

 

からの~。

 

山へ入って途中峠を目指す。

 

 

ここで国道357号線に出る。

 

 

途中トンネルをくぐって・・・

 

 

京都大原へ。

 

 

そのまま上高野まで駆け抜けて京都市内に降りてきた。

 

 

のんびりと市内を通って帰宅。

 

 

お疲れさん♪

 

 

荷物は乾かしてから片付けますかね。

 

嫁さまに手伝ってもらってテント・フライ・グランド・シュラフを物干しざおに掛けた。

 

ふと、「4連休の内2日使ったな」と思った。

 

楽しいと時間が過ぎるのが早いんだよなぁ。

 

まぁ、また3連休ぐらい取れるっしょ。

 

また行きたいなぁ。

 

ソロキャン、おもしろいよね。

 

と言うワケで、プチツー一泊ソロキャンの話はこれにて。

 

ではまた次の機会をお楽しみに~♪

 

 

 

P.S.

 

新しいメットは流石にまだキツく、頭痛がした。

 

15分に1度は脱ぎたくなるw

 

プロのフィッターさんも「しばらくはキツイかもしれませんけどね。」と言っていたことだし。

 

まぁ、そのうちこなれるだろうww