ビンゴの景品 | 京徒然

京徒然

 
京都に住むおっさん「夕霧 楓」が日常を徒然に綴っています。
JA10クロスカブ『十六夜くん』に乗って走り回るのが趣味です。
温泉ソムリエ検定合格・温泉ソムリエマスター認定された『温泉ライダー』です。
バイクやラーメン、京都の話題、日々のネタを書いています。

遅まきながら1月の末に新年会を兼ねた社員会があった。

 

いつも偉いさんのスピーチの後は会食&ビンゴ大会で盛り上がるのだが、今回のビンゴ大会でもらった商品と言うのがコレ。

 

 

全国各地のラーメンの詰め合わせらしい。

 

 

申込書を送っておいたらつい先日届いた。

 

 

早速開封すると・・・

 

 

北海道のラーメン。

 

 

福島県のラーメン。

 

 

広島県のラーメン。

 

 

福岡県のラーメン。

 

 

札幌、喜多方、尾道、長浜、と言ったところですかね?

 

google先生によると、どちらも☆4ぐらいの評価のお店。

 

 

2食ずつ入っていて、計8食分。

 

それぞれ麺とスープのセットになっているらしい。

 

 

で、到着した日に家族で食べてみようと言うことになって。

 

 

ボクは大好きな長浜豚骨(麺屋一矢)を作ってもらった。

 

 

インスタントラーメンと同じシステムで、麺をあらかじめ定量のお湯で茹で、スープを入れると言うお手軽さ。

 

 

う~ん、特に博多っぽくは無いなぁ?w

 

 

食って見ると麺が柔らかい。

 

指定された茹で時間だと麺が柔らかくなるようだ。

 

 

この傾向はすべての銘柄で感じたので、次に食べるときは早茹でにしよう。

 

 

お味のほうはまずまず。

 

遺憾ながらお店の味を完全再現している感じではなかった。

 

 

まぁ、景品用の量販ラーメンなんてこんなもんだろうと思ったが、カップより質が落ちる感じ???

 

 

「○○ラーメンっぽい」って味はしてるかな?

 

 

ま、別段食うのに問題ないからいただきましょうかって感じだねぇw

 

 

食後に嫁がお稲荷さんで買って来たたまご煎餅みたいなお菓子をいただいた。