ピアスをあけてから1週間が経ちました。


ホールは、順調に育っています😆


軟骨ピアスの痛さは、人によると思いますが

私は想像より痛くなかった感じ。


もっと、耳全体への激痛を想像してましたが

例えるなら、

足の指をタンスとかにぶつけた時の痛さ

痛みが、徐々に弱まっていく感じも似ていて

1日経つと、ほとんど痛くないです。

(触ると痛いですけども)


ただ、ビビりなので、

表面の麻酔(テープの麻酔)は、しました😅


なんかね、麻酔を打つ場合は、

ニードルになるらしく、麻酔の注射針も痛いし

穴をあけるのに時間がかかるから、

一瞬で終わるのを選ぶなら、ピアッサーの方が

良いらしく、そちらにしました。


帰宅後

ピアス 開けた 後」とかで調べたら

なんか最近の記事が沢山でてくる✨


なぜ?と思ったら…春休み

開ける学生の子たちが多いからか!

(とても助かりました🌸)


知らなかったのは、ホールを清潔にするのに

消毒薬を使ってはダメなこと💦

(マキロン使ってたよ、昔。)


お風呂に入る時に、低刺激の石鹸の泡で

包んで、洗い流し、優しく拭けばOKだそう。


しばらく、ファーストピアスのまま います。


若い子たちは、待ちきれなくてすぐに

普通のピアスしたりするかもだけど、

本当に穴が塞がるし、化膿した人を

多く見たから、気をつけてほしいわー🥺



開ける前に買っておいたピアス。

花のピアスとか、大きめを付けたいので

それも含めて、病院で相談。


私の耳は、上の方が巻いているので

上めの穴にすると、思ったのと違くなるから

少し下の方が良い…と知りました。


なので、つけたいピアスを持って行って

イメージを伝えるのはオススメです🌺


早く、つけたいなー😊