毎年、この時期になると ある方から頂くもの。

スターバックスの、桜タンブラーさくら
photo:01

そして、桜の「スターバックスカード」

桜の季節に生まれた私は、毎年のデザインが本当に楽しみで
素敵なコレクションになっています桜

今年は寒さが厳しかったので、桜の開花が待ち遠しい!
春を待ちわびているから、余計、桜を贈られると
嬉しい気持ちになります。

そして…こんな素敵なプロジェクトを発見しました。

「小学校に植える桜のオーナーになる」

植える場所は、「宮城県石巻市雄勝町」。
震災前は約4,300人が暮らす町だったそうです。
3.11での大津波は約250名の命を奪い、
町の約7割の建物を壊滅させました。
現在の人口は震災前の1/4、約1,000人です。


大人が楽しみながら、子供たちの未来と希望を築くこと…
それが、「雄勝学校再生プロジェクト

雄勝から、体験や学びを通じた文化を子供たちに伝え、
雇用や、地域再生を発信するのが目的です。

その、発信地となる桑浜小学校に、桜を植えるそう。

photo:02


桜は1本、8千円でオーナーになれます

桜の木には、好きな名前をつけられるそうサクラ

私の植えた桜を誰かがお花見してくれたり、
木の下で、子供たちが走り回るのを想像したら嬉しくなり、
オーナーになりました♪

もしかしたら、4月に桜を植えに石巻へ お邪魔できるかも。

こういう支援が沢山、続けられるといいなぁ。