ペタしてね読者登録してねフォローしてね






お読みになる前にポチッとお願いします。

↓↓↓





携帯からの方は是非ともこっちをポチッとお願いします。

↓↓↓

人気ブログランキングへ



☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆





『結果が全てじゃない』



綺麗ごとを言う奴が居ますが

受験にしろ何にしろ

結局は『結果』を出す為に日々努力し

日々頑張り

そして

『結果』いかんによって人生は変わる訳で

ぶっちゃけ『結果なんてどうでもいい』なんて事は無い訳です


以前に有った批判コメントの中に

『結果が直ぐに出ない芸術家も否定するんですか?』

と言うのが有ったが

そんな味噌も糞も一緒の話しをする事からして

この話の問題点が解かっていない。


以前書いた事が有る話しで

占い師になりたいから働かずに生活保護で占いの勉強をしている奴が居たが

コレを『良し』とするのか

『まず働いて金を稼いでから
 その自分で稼いだ金で勉強しろよ』


にするのかって話しだと思う。




『努力の大事さ』

を語る場合は

『まぁまぁ、この際結果は別として』

だの

『結果がどうであれ』

とは言うが

『結果が出なくてもいい』

とは誰も言っていない。



結果を心配するよりも

まずは努力して精一杯頑張れよと言う意味で

『結果は別として』

『結果がどうであれ』


と表現している訳だ。




先日も我がブログの読者さんから

『妊娠中からずっと読んでいて
 出産後にブログに書かれていた宇宙人が多い事にビックリした。
 コレがブログに書かれていた宇宙人なんだと思った。
 読んでて良かったと思った。
 今子供は6歳だが、もう既に他の子と差が見て解かる様になって来た。
 御礼のメールをしようと思った。』


と言う長文メールを頂きましてね。


それ以外にも

結構ピグのお庭や島や街で

読んでて良かったとお礼をされちゃうんですが

ハッキリ言いましてね

リアル社会で猛威を振るう

バカ達に流されず引っ張られなかった


お母様!
貴女がなるほど!一番偉かったんですよ!


と私は言いたい。




この4月から保育園や幼稚園へご入園

小学校へご入学されたご家庭ならお解かりでしょうが

ビックリするほどの子猿達が

ワラワラと園や学校には存在します。


そして

その予備軍である未就園児達も

猿山のボス猿に野放しにされて

着々と野猿になっているのを

公園や公民館などで目撃し

目撃するだけでなく

否が応無く付き合わなきゃなんない羽目になっている訳です。


『コレがイマドキ普通よ』

『そんなの気にしなくってイイよー』





何の根拠も無く

何の説得力も無い話しをもっともらしく語り

たかが1~2歳年上の子供を持っただけで先輩ママと言われ

この子育てが正しいと言わんばかりに自慢げに諭す様に語る脇には

子猿が走り回ってる現状。



のびのび子育てとは

好き放題わがままし放題を尊重する事では有りません。



人生楽有れば苦有りで

人間形成の最初の時点から

楽々で子育てやってりゃあ

そりゃあ成長するに当たって

どんどん『苦』が大きくなって来るってもんです。




自分で考える力や

自分で調べて実践する力

一つ一つ成し遂げる大事さ



成長するに連れて

テストだのなんだのと

必ず『評価』が付いて来る訳で

加えて『結果』も求められて来る訳です。



何の努力もしないで

何の積み重ねもしないで

何の結果も出さなくとも

パイロットになりたいだの消防士になりたいだの

実現しますか??


単純作業のバイトであっても

『高卒』だの『服装』だのの制約が有る所はいっぱい有ります。



ズーッと一人でその日暮らしならイイですよ

会社だっていつクビになっても平気だって言うなら

好きな様にすればイイじゃないですか。


イマドキですから

PCの前に座ってチョコチョコっとキーボードを叩くだけで

それで収入になるお仕事の方も居るでしょう。



けれども

大体ほとんどの勤め人は

決められたルールを守り

与えられた仕事をこなし

求められる成果を出さなければならない訳です。


逆に言うと

電車が定時に来るのも

スーパーやコンビニに行って食品が購入出来るのも

皆が決まりやルールを守って

与えられた仕事をこなした上で結果を出しているからこその事なのです。



たまに聞く頑固職人の店の様に

今日は良い物が出来なかったから店は開けないだの

何時に開くのかいつが休みなのか解からない店が

ソコココに有ったら生活は成り立たない訳です。


『たまに行くならこんな店』ってスタンスならイイでしょうが

日常的に生活として成り立てる為には

やはり決まりごとを守った上で

成果=結果を出さなければならない訳です。



パパやママが突然

『今日から行きたい時だけ会社に行く事にした。
 辞めさせられたとしたら、その時はその時だ。』


『明日の朝から各自で好きな物食べてねー。
 ママも寝たいだけ寝る事にしたから。
 気が向いたら家事をするかも知んないけど
 まぁ、当てにはしないでね』


と言ったらどうします?


食べる物は?


『お金渡すから買ってきてー
 お金が無くなったらその時はその時で考えるー』



それじゃあ困るでしょ?


『売り上げが悪いって小言を言われた。
 売り上げなんてどーでもイイじゃねーか。
 そんな事いちいち言うなってんだ。
 そしたら給料減らすってよ。
 やってらんねーよ!』



なんて言う奴の相手自体がやってらんない。ww



ご主人の給料が少なかったら

自分が働けば済むって話じゃなく

自分も働いて稼ぐから

お前も頑張れよって話しでしょ?




後々楽になるって話しは

何も親が楽になるって話しだけじゃなく

子供自身もとっても楽な訳ですよ。


言われた事が理解出来

それを行動に移す事が出来

解からない事が有った場合の解決方法を知っていて

結果として評価が付いて来る。


そうなれば

子供自身が楽になる訳です。



最近ではバカ子やアホ太郎が幅を利かせているので

そいつらとの距離の取り方や

コミュニケーション能力を高める事も必要となって来ました。



幼稚園・小学校・中学校と

長いようであっと言う間です。


やり直しが利かない子育てだからこそ

短期決戦の心持ちが

本当の意味での楽々子育てに繋がるのだと

私は思います。


誹謗・中傷・批判がどれほど有っても

実際問題

最後は

結果を出したもん勝ちって話し。


結果が見えて来た・出した時点で

誹謗も中傷も批判も

屁でもないですから。


それこそ最後に笑うのは誰だって話し。



☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

お帰り前にお忘れなくポチッとお願いします。

↓↓↓









携帯からの方はこっちをポチッとお願いします。

↓↓↓

人気ブログランキングへ


☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

↓メールはこちら

mailto:kadupoo@gmail.com