マンガで学習!? 参考書な別冊の数々! | マンガ大好き! ~漫画のよろず屋的ブログ

マンガ大好き! ~漫画のよろず屋的ブログ

マンガ ときどき、色んなホビー。
そんなブログです。

こんにちは。かどえもんです。
また学研が
やってくれました……。

学研の図鑑

キン肉マン「技」


性懲りもなく買いましたよ(/ω\)

今回は
キン肉マンに出てきた
に焦点を当て

図鑑ならではの
ビジュアル量で
詳しく解説しています。


ヘッドロック等
プロレスでお馴染みの技から

マッスルドッキングのような
超人ならではのトンデモ技まで
様々な作中の技を図解!


こういうのって
ぼんやり眺めているだけでも
楽しいですよね。

図鑑の良さをフル活用した
構成に大満足です(´∀`*)


さりげなく学研の図鑑【48】なのが肉ファンには嬉しいwそう言えばスーパー戦隊の図鑑も出てたみたいです。

こうして見ると
ある作品をモチーフに
「学習」や「知識」に
焦点を当てた本って

結構出ていることに
気づかされます



作品を通して様々な知識を得る!……という観点で考えるなら、この図鑑も立派な参考資料!?キン肉マンで学ぶ 格闘技アイデアの数々ということで(笑)

そこで今回は
学習に焦点を当てた
別冊について
調べてみました!


作品に興味を持つ
取っ掛かりにしても良し。

好きな作品で
新たな知識を得るも良し。

活用法は、あなた次第!?


===================
どんな作品、テーマがあるかな?
===================

どんな作品や
テーマの本が出ているかなと

ざっと調べたところ
英語をテーマにした
別冊が多めでした。

『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!
ガンダムで英語を身につける本―あの名セリフは英語だとこうなる! 
北斗の拳で英語を身につける本
『涼宮ハルヒの憂鬱』で英単語が面白いほど身につく本

などなど。



実用性も(多分)ありますし
あのときのセリフを
英語にするとどうなるんだろう?
といった

多くのファンにとって
興味を持てるテーマと
思われる題材だけに
納得ですね。


上2点、北斗の拳で英語を身につける本より。内容がネタ寄り+世紀末でないと使わないような内容だったので実用性、ちょっと自信ないw


その他

ONE PIECE勝利学
ルフィの仲間力
といった
ワンピースのビジネス又は自己啓発系

上図はONE PIECE勝利学。仲間や試練が主要な要素に含まれるワンピースはこっち系が好相性のようで、多数出版されています。

カイジでは
カイジ 「命より重い! 」お金の話
カイジから経済を学べ

等、重めの人生役立ち本が多数。

カイジ 「命より重い! 」お金の話表紙。いかにもカイジっぽい題材の書籍!

宇宙兄弟といっしょに学ぶ 宇宙図鑑
なんかは
内容も想像しやすい図鑑ですね。

宇宙図鑑表紙。宇宙兄弟はその他宇宙に関する書籍も沢山で、大人が読んでも面白いですよ!

こち亀では
両さんの日本史大達人
などの大達人シリーズ
として多数出版されています。

こちらは両さんの日本史大達人。実はこのシリーズ、正式名称は「満点ゲットシリーズ こちら葛飾区亀有公園前派出所 両さんの大達人」長いなw

マンガじゃないですが
桃鉄でも都道府県資料集が出ていて
こちらも興味深いですね。


桃太郎電鉄でわかる都道府県大図鑑 超特大増補改訂版 表紙。何と東進ハイスクールの地理講師・村瀬哲史先生監修!

はたらく細胞は
元々が
体内の細胞を擬人化した作品なので
学習系書籍とは好相性!(´∀`*)

感染症を正しく学べる! はたらく細胞 ウイルス&細菌図鑑
絵本 はたらく細胞 ばいきんvs.白血球たちの大血戦! (講談社の創作絵本)


といった書籍類の他に

はたらく細胞 あそんで学べる カードゲーム
なども。


こちらは「びょうきと たたかう! はたらく細胞 ワクチン&おくすり図鑑」医学、薬学に興味を持つきっかけになりそうな一冊ですね(´∀`*)

また
名探偵コナンは
多数の学習漫画が!



小学館の検索ページより。小学生を対象にしたコナンゼミなんてのも。こうしてみると、小学館はこの手のジャンルに結構力入れてるんだな~と気づきます。

他に小学館は
ディズニー サイエンスコミックス
というシリーズもあり
こちらも面白そうですね(´∀`*)


こちらも小学館の検索ページより作品の数々。数ページほど試し読みもできますので、興味があれば「名探偵コナン 学習まんが」「ディズニー サイエンスコミック」などで検索を!

そうそう。

学習から
少し外れるかもですが
るるぶや地球の歩き方などの
観光系
も熱いですよ!

主に作品の
聖地案ガイドブックとして
価値の高い
シリーズとなっております。

地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険より。仙台は勿論、イギリスやエジプト等もしっかり網羅!ルーブル美術館もあるヨ。知識という点ではすごく役立つ一冊!

……何だか
延々と解説できますね。

1記事で詳しくまとめるには
壮大すぎることに
気づきましたので
紹介はこの辺で(´;ω;`)

ここまで沢山あると
この手の元祖ってどれだろう?

という疑問が
出てくるのですが
調べた範囲ではわからず……。


古めの作品ですと

我が家の本棚にあった
小学館ENGLISH COMICSドラえもんは
2002年3月20日となっています。


これは学習系の本というより、昔からある対訳本というジャンルですね。マンガ系対訳本の元祖ってどれだろうと調べたのですが分からず。ちなみにドラえもんはドラえもんの学習シリーズなんてものもあります。

ドラえもんが
調べた範囲の暫定一位ですが

もっと古い対訳本も
あるんじゃないかと思っています。
引き続き調べよう……。


===================
学習・知識系別冊
ここが面白い!

===================

こうして
様々な作品を見ると

主に面白いポイントは
3つほどあるかな~と思っています

まず最初に
作品を英語化したり

カイジで人生
働く細胞で体内の仕組み
等のように

作品を生かした
参考書としてのアイデアが面白い!




ことが挙げられます。

また
好きな作品モチーフなので
頭に入りやすい
ことは

学習効果を求める上で
とても大切な要素ですよね。

win-winでしかない!

そして学習効果からは
少し外れる事柄ですが

学習系だけど
勿論ファンアイテムとしても有用


という点も
見逃せない
ポイントじゃないでしょうか。


ちょっと面白いの質が違う気もしますがw


今回調べた範囲では

英語系が多かったのですが
他の言語、例えば中国語など

単純に外国語版の
単行本などを読んでみるのも
面白そうですね。


名探偵コナン中国語版、電子書籍版は無かったので購入は少し敷居が高い……。

自分の好きな作品が
他言語で表現されたら
どんな感じになるのか。

そんな知的好奇心も
満たしてくれそうです。


Spy x Family, Vol. 1 (English Edition) 。
日本語版よりお高めですが、Kindle版なので手に取りやすいですね。
アマゾンで試し読みできますので興味があれば! 擬音も英語でクオリティ高い……。



===================
学習系別冊は
どこで読める?

===================

全てが
電子書籍化されているわけでは
ないですが

半分程度は
電子化されているような
雰囲気です。

概ね2020年以降なら
殆どは電子化されているかな。


学研の図鑑「超人」は電子だと少しお安くなって表紙が悪魔将軍!(`・ω・´)

本の性質上
スマホのマンガアプリでは
読めないので

各種販売している
出版社さんのサイトを
閲覧するか

作品名+「参考書」を
検索するあたりが無難です。



こち亀+参考書で検索した結果。

例えば
何かあなたの好きな作品+参考書で
検索してみるのは
いかがでしょうか。


思わぬ出会いが
待っているかもしれませんよ。

また、昔ながらの方法ですが
実際に本屋で探してみる
のも有効です。


かどえもんも実際本屋行って見つけた本が多数!

あなた好みの方法で
探してみてくださいね。


というわけで。
あなたも学習効果のある別冊を
読んでみませんか。

意外な出会いから
意外な知識と興味が得られるかも!

 

 

いつものあなたも。はじめてのあなたも。読んでくださってありがとう!
記事を楽しんでいただけたなら、ぽちって頂けると嬉しいです!


実はこっそり自宅のアクリルスタンド、フィギュア、ミニチュアetc等で遊べるボードゲーム「ミニチュア大運動会」を作ってました! 気軽に楽しめて無料体験版もあるので、遊んでいただけると嬉しいですよ(´∀`*)