マンガのタイトルについて考えてみよう | マンガ大好き! ~漫画のよろず屋的ブログ

マンガ大好き! ~漫画のよろず屋的ブログ

マンガ ときどき、色んなホビー。
そんなブログです。

こんにちは。かどえもんです。

今回もネタを探すべく

いつも読んでる
いろんな雑誌を
ぼんやり眺めていたのですが

マンガのタイトルって
色々と面白いな~
ということに
気づきました。


週刊ジャンプ公式サイトより

凝ってるものや
一見謎なものまで。

色々あって面白いですよね。

どんなタイトルがあるのか?
種類別に分けることはできるのか?
人気タイトルに法則性はあるのか?


などなど。

今回は
色んなマンガの
タイトルについて
一緒に考えてみようと思います!



===================
どんなタイプがあるのか
考えてみた。

===================

色んなタイトルを
眺めているうちに
種類別に分けられそうだなと
感じました。



おおまかに分けて

・主人公の名前系

・作品の軸となるモノや現象系

・作品内容を表す短文系


あたりなのかな~と。

それでは
1つずつ
考えていきましょう!


===================
王道タイトル!?
主人公の名前系

===================


ドラえもん
名探偵コナン
グラップラー刃牙
など。

主人公の名前や特徴
主人公を指す言葉が
タイトルになっている系統
です。


ドラえもん1巻

特に昔の作品では
圧倒的に多かった印象ですが
今でもよく使われます

マンガはキャラクターが命!
なんて話をよく聞きますが

正にそんな様子を
表現しているかのような
系統ですね(´∀`*)

サザエさん然り。
キン肉マン然り。


キン肉マン1巻

主人公の名前を
思い出させてくれるから

読んだ後
最も作品内容を
思い出しやすい
のも
特徴じゃないでしょうか。

最近だとサンデー連載中の
舞妓さんちのまかないさん
なんて良いタイトルだなあと
思ってます。(´∀`*)


そのまんま、舞妓さんのまかないを
作る子(キヨちゃん)が主人公です。



宇宙兄弟
鋼の錬金術師なんかも
直接主人公の
名前ではないですが


鋼の錬金術師1巻

 

主人公を形容するものなので
これにあてはまるのかな。



===================
興味を引くにはもってこい!?
作品の軸となるモノや現象系

===================

ONEPIECE
デスノート
テラフォーマーズ
など。


テラフォーマーズ1巻

作品の軸となるテーマ
現象、モノ、場所、人物等の
形容詞や名詞が
含まれている系統
です。

作品を的確に表現したり
一見謎めいた単語だったり

全体的に興味が
そそられる系統だな~
という印象です。

乙嫁語りなんかも
色んなお嫁さんの物語ってことで
シンプルにまとまった
良いタイトルですね(´∀`*)


乙嫁語り 1巻

一見謎めいた単語で
ぱっと思いついたのが

頭文字D


1巻表紙

作品を読んだ後なら
十分に理解できる
タイトルですが

読む前は
中二心をくすぐられる
何となくカッコいい
タイトル程度の認識でした。

後にして思えば
カッコよさ含め
その作品らしさが出せている
良いタイトルですよね。(´∀`*)


そういえば
ジョジョの奇妙な冒険
お父さんは心配性などのように

主人公+作品テーマ(性格?)といえる
タイトルもありますね。


お父さんは心配性1巻。
中々良いギャグ漫画ですよ(´∀`*)



銀魂もそうなのかな。
主人公の銀さんに、侍の魂
あと下品テイストと
実にこの作品らしい秀逸タイトル!?


銀魂1巻



===================
分かりやすさ重視!?
作品内容を表す短文系

===================

進撃の巨人
海街diary
聲の形
など。

作品内容を表す短文が
タイトルになっている系統
です。


聲の形1巻


3月のライオンなんかは
前述した
「作品の軸となるモノや現象系」
にも該当しそうですが
どちらかというとこっちよりかもですね。


1巻表紙。タイトルに込められた意味は
少々長くなるので割愛。
過去記事で解説してますので
興味があればドウゾ!(/ω\)

http://ameblo.jp/kadoemon/entry-11310447296.html


昔の作品だと
あまり思い出せないので
比較的近年のものが
主流なのかもしれません。
(リサーチ不足・・・)

また
ラノベで特に増えている
印象ですが

ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた
転生したらスライムだった件などの
直球タイトルもあり。


転生したらスライムだった件1巻。
実はマンガ化も!
現代人が、ファンタジー世界の
スライムに転生しちゃうお話。


この系統に言えることは
文章的(というかモロ文章もw)
なのでとても分かりやすい
のが特徴といえます。


以前レビューした
ちいちゃんは、ちょっと足りない
こちら系かな。



今後も
増えてきそうなタイトルですね。

転生したらスライムだった件は
読んだのですが
スライム無双で楽しかったです(笑)



===================
以上3点にあてはまらなそうな
タイトルも…

===================

・・・と書きながら
まとめていくうちに

上記3点にも
当てはまりそうにないタイトルが
ちらほらと。


例えば

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

なんか
かなり謎タイトルですが
作品自体も謎が多いので
むしろ合ってる気が(笑)


1巻表紙。謎だらけ+インパクト
っていうのが希少性に繋がってるので
すごいタイトル!?
長いのでデデデと略されることも。


死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々
も、作風にマッチした謎タイトルと言えます。(/ω\)


その1巻。


ポプテピピック
登場キャラが
ポプ子とピピ美なので

主人公の名前系?
に近い気がしますが
謎の多いタイトルです(笑)


1巻より。シュール系ギャグ漫画。


中には
行け!南国アイスホッケー部
のように

タイトルと内容が
あまり合っていない作品も
ありますが

意図的だったり
連載中に方向転換したりと
色々あるんじゃないかなと
妄想しております。


実は下ネタ満載で
アイスホッケー成分薄めw
でも作者である久米田先生の作品は
独特のギャグセンスがあって好きです。



まだまだ当てはまらない
タイトルもあるかもしれません。
マンガのタイトルには
いろんな可能性がありそうですね。


無理やり第4の種類として
特徴を挙げるなら

作品内容との関連性は薄いけど
それ故のインパクト重視!


ともとれそうですね。

これもまたタイトルにおける
1つのカタチ!?

 

7/3追記
(情報提供五行さん。ありがとうございます!)

空手バカ一代

課長バカ一代

のように
他の漫画タイトルを真似してあるケースもアリ。

課長バカ一代表紙


他に何かあったかな…。
思いついたら追記します!

 


===================
きっと作者も悩んでる!
どうつけていいか
すごく必死に考えてる!

===================

いかがでしたでしょうか。

タイトルって
中々重要な
要素であることがわかりますね。

マンガのタイトルって
絵と同じくらい
最初に読者を引きつけるものですから
とても重要なものだと思っています。


タイトルだけ聞いて
何それ読みたいって思う作品も
ありますよね!

名は体を表すなんて諺がありますが
マンガにも当てはまる…かも!


あなたも

いつも読んでいる
マンガのタイトルを
思い出してみませんか?

本屋さんに行って
色んなタイトルを
眺めてみるのも良いですね



そして作品のタイトルに
込められている想いを
再確認してみれば

何か新しい発見が
あるかもしれません。


他にどんなタイトルが
合いそうかな?
なんて妄想も面白いですね。

新しい発見と言えば

僕のヒーローアカデミア
古見さんは、コミュ症です。など
「の」や「は」といった助詞を
使っているタイトルが結構ありました

正確に調べていないのですが
「の」が圧倒的に多い印象ですね。


進撃の巨人もそうですね。

今後もどんなタイトルの
作品が出てくるでしょうか。
楽しみですね。


というわけで。

あなたも
マンガのタイトルに
注目してみませんか。


単語に込められた深い意味。
感じ取ることが
できるかもしれませんよ。


いつものあなたも。はじめてのあなたも。読んでくださってありがとう!
記事を楽しんでいただけたなら、ぽちって頂けると嬉しいです!

 

これと同様に、話数も凝ってる作品が多かったです。普通にXX話としているものや、RIDE、房etc…こちらも注目すると面白そうです。(´∀`*)