石川県野々市 蓄熱暖房機2台の撤去 電力申請をしないモグリ撤去に気を付けて! 蓄暖撤去はお任せ | 蓄熱暖房機の撤去ならお任せ! 街の電気屋さんのハッピープロデュース

蓄熱暖房機の撤去ならお任せ! 街の電気屋さんのハッピープロデュース

エアコンが冷えなくて困った!
エコキュートからお湯が出ない!
照明が点かない!!など 
家庭のお困りごとを「まちのでんきやさん」目線で解決していきます。
石川県 加賀市、小松市 を中心に あと福井県もあわら市近辺まで活動しています。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023年12月14日追記

 

2024年 蓄暖の撤去に10万円の補助金が出ることが決まりました。

2023年11月以降の撤去工事が対象となります。

 

但し、蓄暖を撤去するだけでは補助金はでません。

エコキュートを取り替える際に蓄暖を撤去すると10万円の補助金が国から出ます!

更に電気温水器からエコキュートに交換で+5万円も増額します。

 

 

またエコキュート自体にも8万円~13万円の補助金が出るので、

エコキュートからエコキュートに取替+蓄暖撤去で 18万~23万円安く購入が可能!

電気温水器からエコキュートに取替+蓄暖撤去で 23万円~28万円が補助金が出て安く購入が可能です!

 

 

(参考資料)経済産業省による高効率給湯器導入による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金の概要

 

住宅省エネ2023キャンペーンの後継事業についてはこちらで詳細をご確認ください。

 

 

詳細な情報は、随時公表されるようです。

 

気になる方はまずはメールでご相談ください。

info@heiwa-denki.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

メールでのご依頼をいただきました。
蓄熱式暖房機の撤去をお願いします。とのことで。
 
蓄熱式暖房機の撤去には電力申請が必要になります。
撤去だけなら電力申請をしなくても可能ですが
蓄熱暖房機の基本契約料40A か50A分の基本料がずっと上乗せされたままで
支払い続けることになりますよ。
 
お見積のご依頼の際に電力申請費やブレーカーの撤去が入っていない場合は要注意が必要です。

 

 

電力申請には図面の作成やブレーカーの撤去が必須になります。

今回は蓄熱暖房機2台を撤去させていただきます。

 

 

リビングに1台 クラリオン販売の14-417-6C

 

 

7kwの蓄暖があり。

 

 

こちらを撤去します。

撤去後のプレートの場所にはWコンセントを増設することが出来ます。

今回は壁紙をきれいにされて埋めてしまうのでそのままの処理になります。

 

 

次に2Fの蓄熱暖房機 縦型

 

 

同じく クラリオン販売の14-436-6C-X 6kw

 

 

中には蓄熱レンガが入っており

総重量は250kg~400kgくらいになります。

 

 

こちらも撤去して。

 

 
配線を処理し。
同じく壁紙を張り替えるのでそのままの形で
2台の撤去完了になります。
 
 
蓄熱暖房機の撤去作業のご依頼の際には
 
□蓄暖が何台あるのか?
 
□蓄暖を設置している階数は?
 
□蓄暖の容量または型番は?
 
□蓄熱レンガの処分も必要か?
 
□撤去後の穴隠しはプレート?もしくはコンセントの設置?
 
などの情報を一緒に送っていただけると
お見積が素早く出来ます。
 
あ、もちろんお客様住所もですよ!
 
当社は石川県加賀市のお店ですが、
今回は野々市市のお客様宅でしたし、今日は金沢のお客様宅の蓄熱暖房機の撤去作業を行います。
福井県の福井市くらいまでは対応致しますし、
石川県なら金沢市くらいまでは対応します。
 
当店は蓄暖の修理から取替まで出来る会社です。
しっかりとした会社にご依頼ください。
 

 

   応援お願いします(^ω^)

 

 


平和電業社 アトム電器加賀小松店 
 

 

[営業時間]
9:00~18:00

[定休日]
毎週日曜日、祝日

[住所]
石川県加賀市箱宮町ム35

[電話番号]
0761-74-0518

[FAX]
0761-74-0580

[MAIL]
info@heiwa-denki.com

お急ぎの方はお電話ください。