蓄熱暖房機の撤去ならお任せ! 街の電気屋さんのハッピープロデュース

蓄熱暖房機の撤去ならお任せ! 街の電気屋さんのハッピープロデュース

エアコンが冷えなくて困った!
エコキュートからお湯が出ない!
照明が点かない!!など 
家庭のお困りごとを「まちのでんきやさん」目線で解決していきます。
石川県 加賀市、小松市 を中心に あと福井県もあわら市近辺まで活動しています。 

昨年末にご依頼を頂き、年明けを待っていただきました。

明日も蓄暖の撤去工事を1台行わせていただきます。

 

 

7kwモデルの蓄熱暖房機

 

 

日本スティーベルのETS700TEJです。

総重量は373kgあります(;^_^A

 

 

蓄熱暖房機を撤去して、

蓄暖の撤去は蓄熱暖房機本体を撤去するだけでなく。

 

 

電力への申請作業も必要です。

これをしないと電気の基本料金をずっと高いまま払い続けることになります。

その、電力申請の検査などもしっかりと当社は行いますので、

ご安心ください。

 

 

ビス穴なども埋めて。

電線をプレートで埋めて、

蓄熱暖房機の撤去作業完了です(*^▽^*)

 
2025年度も蓄熱暖房機の撤去とエコキュートの取替作業を行う場合補助金が出ます。
2025年度の蓄暖撤去の補助金額は少し下がってしまいました。
2024年度の給湯省エネ事業の補助金額ほどは大きくありませんが、
エコキュートへ交換される方で、蓄暖をお持ちの方は一緒に撤去することをお勧めいたします。
 
 
 

当店は蓄熱暖房機の撤去だけでなく、修理、そして

新しい蓄暖への買替・取替まで自社施工出来る会社だからこそ。

 

撤去はお任せなプロの会社です。

ご安心してお任せください☆

 

 

蓄熱暖房機を撤去しても現在の契約のままにすることが出来ます。

※ただし、200V機器エアコン設置があるなどの割とクリアが簡単な条件があります

 

-蓄熱暖房機(電気蓄熱式暖房機・蓄暖)の撤去作業の依頼・見積依頼の際には-

 

□蓄暖が何台あるのか?

 

□蓄暖を設置している階数は?

 

□蓄暖の容量または型番は?

 

□蓄熱レンガの処分も必要か?

 

□撤去後の穴隠しはプレート?もしくはコンセントの設置?

 

□依頼の方は電力契約者番号

 

などの情報を一緒に送っていただけると

お見積が素早く出来ます。

 

 

あ、もちろんお客様住所もですよ!

 

当社は石川県加賀市のお店ですが、

石川県は金沢市周辺から

福井県の福井市までは対応しております。

 

 

当店は蓄暖の修理から取替まで出来る会社です。

撤去だけ行い電力に申請しないモグリの様な業者が居ますのでご注意ください。

 

 

注意! 三菱電機の蓄熱暖房機をご利用の方はご注意ください。

 

アスベスト(石綿)含有している製品があります。

 

SR-1401、SR-1402、SR-2001、SR-2003、SR-2011、SR-2281、SR-3001、SR-3002、SR-3003、SR-3004、SR-3005、SR-3006、SR-3051、SR-3056、SR-5001、SR-5002、SR-5006、SR-5051、SR-5056、SR-8051

 

こちらを撤去される場合は絶対にご自身では解体しないでください!!

命にかかわります。

 

またこれらの製品を撤去する場合は石綿作業・処分費用等通常価格より別途費用がかかることを

ご了承ください。

 

 

 

 

メールで簡単相談はこちらから

 

 

   応援お願いします(^ω^)

 

 


平和電業社 アトム電器加賀小松店 
 

 

[営業時間]
9:00~18:00

[定休日]
毎週日曜日、祝日

[住所]
石川県加賀市箱宮町ム35

[電話番号]
0761-74-0518

[FAX]
0761-74-0580

[MAIL]

info@heiwa-denki.com メールで簡単相談はこちらから

[公式LINE]

2025年も始まり、正月の雰囲気から日常への雰囲気へシフトしていますね。

今日から子供達も学校となります。

 

 

今回はビルトインIH パナソニックKZ-L32ASTと

奥側に見えるビルトイン食洗器(食器洗い洗濯機)

同じくパナソニック

NP-45MC6T

 

 

ビルトインIHクッキングヒーターから交換していきます。

 

 

既存のビルトインIHクッキングヒーターを撤去したら。

清掃を行います。

 

 

清掃を終えたら新しいビルトインIHクッキングヒーターを組立設置して。

試運転を行い。

 

その間に

 

 

ビルトイン食洗器の取替準備も行い。

 

 

ビルトイン食洗器も撤去を行ったら同じく清掃を行います。

なぜか以前の設備の時は直結してあったので。

 

コンセントなどを取付して、

 

 

本体を設置して工事完了です。

 

 

同時に交換が無事に終わりましたw

 

メールで簡単相談はこちらから

 

 

   応援お願いします(^ω^)

 

 


平和電業社 アトム電器加賀小松店 
 

 

[営業時間]
9:00~18:00

[定休日]
毎週日曜日、祝日

[住所]
石川県加賀市箱宮町ム35

[電話番号]
0761-74-0518

[FAX]
0761-74-0580

[MAIL]

info@heiwa-denki.com メールで簡単相談はこちらから

[公式LINE]
今日から会社の仕事始めとなります。
 
改めまして、あけましておめでとうございます。
今年は去年のようなことはなく、新年を落ち着いて過ごすことが出来ましたね。
一年を通し災害のない年になって欲しいです。
 

さて、私は元旦からお仕事をさせて頂いておりますが、

 

 

先週末の4日には、エアコンの修理をさせて頂きました。

 

 

多翼ファンという部品の一式を交換です。

多翼ファンとはエアコンのファンが分かれているエアコンの部品です。

 

現在、エアコンを動作させると騒音が酷い状況で

 

 

仕事にも支障が出る音にまでなっています。

すでにシャフトの金属が摩耗しているような状態です。

 

 

今回はモーターも含めた一式の交換をさせて頂きます。

 

 

真っ黒です(;^ω^)

それを清掃して、

 

 

新しい部品に交換したら。

 

 

修理完了です。

修理したエアコンはとても静音ですが、後ろから同じような音がします。

室内機が2台あり、もう一台は今回修理したエアコンほどひどい音はしていませんが、

修理したエアコンが、静かになりすぎて今度はあちらも気になります(;´・ω・)

 

修理した室内機は天吊りエアコンAIC-AP1127H 2014年製なので約10年経過です。

 

 

 

 
 

 

 

 

 

メールで簡単相談はこちらから

 

 

   応援お願いします(^ω^)

 

 


平和電業社 アトム電器加賀小松店 
 

 

[営業時間]
9:00~18:00

[定休日]
毎週日曜日、祝日

[住所]
石川県加賀市箱宮町ム35

[電話番号]
0761-74-0518

[FAX]
0761-74-0580

[MAIL]

info@heiwa-denki.com メールで簡単相談はこちらから

[公式LINE]