きょうだいあるある | fukufuku312~発達障がい児の服の悩み解決~

fukufuku312~発達障がい児の服の悩み解決~

fukufuku312は「発達障がい児の親子に寄り添う」をモットーに、発達障がい児にも寄り添った服がありふれた世の中を目指し、『服の工夫』と『支援の工夫』を提供し、発達障がい児の服の悩みを解決する活動をしています

https://instabio.cc/21017IfAOPh

自閉症の息子とおもしゃい娘を子育て中のkaori です🙋

障害児に寄り添った服屋さんfukufuku312はじめました🎊



きょうだいあるある
障がい児のきょうだい、
変にしっかりするあるある。
我が家では、
息子が自発的にコミュニケーションを
取りに来るよぅに、
なるべく、わかってても先々してあげない
よぅに心がけているのですが、
それができない、ばぁば💦
それを見て娘が
『ばぁば、りん君が言ってくるまで
やったらあかんやん‼️』
子供たち2人で朝食を食べてる間に
別の部屋で準備をしている私の所へ
娘が来て、
『りん君がPECSで「にゅうめん」って
言うから、「にゅうめんが何❓」って
聞いたら、「下さい」カード貼って持ってきたよー』
と伝えてくれた。
娘には特に何も教えてないけど、
子供の観察力はスゴい‼️
この子が1番、息子にPECSを教えるの
向いてるんじゃないか⁉️
確実にじぃじ、ばぁばよりは上手い(笑)😂