こんばんわ

 

富士吉田は今雪が降っております

 

真っ白になっていて、気温は暖かいから積もっても次の日には溶けてしまっているのですが

冬もそろそろ終わりなきがしますね。

 

冬眠から覚める間もなく4月が来るなという感じがしておりますが

今年は新しい事をするにあたって、もっともっとちゃんといろんな事しないとなと反省点ばかりの日々

 

そんな中、長女のツン(あだ名)が高校を卒業しまして、コロナの中移住してからのあっという間の三年間だったので

最後はやはり着物を着ちゃおう!日本人の心!と思って思い切って出張の着付け師の方とコンタクトを取って

16年ぶりくらいの着物を着つけていただきました。

 

image

 

この着物は私のではなくて、スイスの登山中に行方不明で亡くなった遠い親戚のおばから譲り受けたもので

家紋も入り、とっても高級なものだったからと母が大切に持っていたものだったのですが

それを着させていただきました。

当日は6時半からきていただいたのですが、偶然もいい所で彼女も東京に住んでいて、国立に家があったらしく

私が住んでいた府中の隣の町なのでご近所なんてもんじゃないです。

最近こっちで仲良くなる人が何故か府中とか国立にいた人ばかりで、怖くなります。

東京は広いよーーー

 

そして、探していた茶道教室もその方が行っていて紹介してくれることになったりと、何だかとっても色々スムーズでうれしくなりました。

 

最近私は東京に毎月行く機会があり

東京駅の方に2日程いるのですが

この間は90名の前で自分というものの研究発表という名目で、スピーチをさせていただきました

image

久々パワーポイントとか使ったりとか、5分以内の発表となっていたので頑張って練習したりなんなりして

すんごいいい経験になったのと、一番コメントが多かったよと言っていただけて、嬉しかったです

 

あんまり沢山の前で話すのも緊張しないたちではありますが、さすがに適当だったりアドリブではできない課題だったので

ちょっと頑張ってみました。

自分、賞賛♪

 

そしてその5日後に今度はツンが商工会主催のアントレプレナーキャンプという若き企業家を応援するというイベントがあり、それに応募してみないかと声をかけられ20人の中からファイナリストとして選ばれ、トップバッターでコンテストをやることになりました。

大人に混じって18歳の子がドキドキしちゃいますよね

 

スティーブンジョブスみたいなスピーチが出来たらどんなに素敵なことかw

 

一生懸命担当の先生と一緒にスライドを作り、自分の事業計画の詳細をたてて、いくらくらい必要なのか

どんなおむすびを作るのかなど

それはそれは練りに練りまくっていました。

さすが高校生、宿題とか出されているのをやったりしているから得意なんですよね

image

こちらは当日配られたパンフレットです

 

3月3日当日

いよいよ壇上に上がって市長や市民の前で発表と投票の為のスピーチ

 

おむすびは神道の復活という内容で、神様と人間をつなぐお米をという内容で、日本人の魂を現したいということで

2日前に来ていた着物を今度はツンが着る事になります

 

image

 

晴れ晴れとした日に若い娘が大きな柄の帯を締めて、緊張しながら若女将のような雰囲気

 

14時からの発表の前に私のセッションがあったりしたのですが

ドキドキしてしまって、卒業式は泣かなかったけど、これは泣いちゃいそうだなと思っちゃいました。

 

image

壇上に上がって結果発表を待つツン

 

 

皆頑張って当日はプレゼンしていました

 

結果は富士の樹海の樹木を使ったスイーツを作る方が1位を獲得しました

 

でもその方はもうすでにパティシエとしてやっている方だったので

そりゃ、この人だなというのが分かっていたものの、ちょっと残念

 

けど、終わってから商工会の方達から聞いたら、二票差だっただけだからみんな市民はツンちゃんに

投票してたんだよと聞いて、それだけでもう満足でした♪

 

そして銀行の方などにも是非融資したいからうちで借りてくださいなどいわれていたりと

そんな姿を見て、これから走り出す若き魂にワクワクしてしまいました

image

翌日は新聞に載っていたようで、

何故か優勝していないのに、優勝した風味で見事に載っていたのには笑いましたけど。

 

 

 

実は神社からも土地を使ってもいいぞと許可が出ていたり

そんなこと絶対難しい事なのに、むしろ宮司さんから提案していただいたりとすごい運びになっております。

 

けどまだ建物を建てるまでの資金などは難しいかもしれないという事で

最初は店舗を借りることになりそうで

来月には始動すると思います

 

ツンの新しいインスタアカウントが

@omusubi_kon

まだほぼ上げてませんが、これからOPENまでのストーリーを取っていくので

是非フォローお願いします♪

 

image

先日は祈年祭という市長や警察署長などお偉いさんが集まる新嘗祭の前に2月17日に行う祭事にも

呼ばれ、ご祈祷させていただくことができました。

一般市民の方が入る事がないお祭りのようですが、お米に関する事業を始めるにあたり

きちんとご挨拶をさせていただかないとと思うのです

image

今年は6月から田植えが始まります。もしよろしければ是非手伝いに来てくださいね

 

そして来週3月11日からはいよいよ伊勢神宮正式参拝ツアーに参ります!

そこからの奈良県に入り、伊勢とセットでいかないと完了しない神宮にも入り

こちらは毎年、伊勢と出雲のセットにしないとと考えております

 

日本人が、日本の根幹の神様に挨拶、感謝、お礼をしないでちゃんと使命が果たせるのでしょうか?

きちんと祈り、信仰を守る事で国が守られます。

一人一人がちゃんと理解しないと日本は終わります

富士山の噴火ももうそろそろ避けられなくなっているギリギリのところにおります

 

皆様も自分には何ができるか

自分の事ばかり幸せになる事を考えるのではなく

地球に何が恩返しできるか考えられる日本人に戻りましょう!

 

 

日本人ってどんな民族?

どんな技をもっていて

どんな文明を持っている?

色々知ると自分が持っていたアイテムが生き返ってくる講座が言霊學です。

こちらは最低3回はやらないと理解はできないかもしれません

 

1回1時間半 マンツーマン15000円、2人以上10000円

 

天命をしり、自分と家族、他人をすれ違いざまに救えるようになる哲学と、生き様ガイドブックの勉強

私ってこんな能力持っていたんだを使いこなすためのレッスン

ガイアコード講座 2時間マンツーマン15000円、2人以上12000円

 

その他、セッションでは日々のもやもや、スピリチュアルな事を本で読んでいるのに幸せになれないのは何故?

不思議な事に興味はあるけど、世の中が生きずらい

まずは習うよりいろんな気持ちを吐き出して、概念を書き換えるのもお勧め

 

60分セッション 8000円 ZOOM可能 対面は山梨で行います

 

最近HPのお問合せの送信ボタンがアイフォンから見れないみたいなのでお問合せの方は

メールでも対応しております

 

info★leciel-co.com  ★を@に変えてください

070-4100-5536