かっきぃ VS ツクバ区応援計画失敗レポ | かっきぃの終わりなき戦い

かっきぃの終わりなき戦い

しがないアラフォーOLランナーの戦っているようで、ただ遊んでるだけの日々をつづるブログ。
現在目標を見失い迷走中w
(公開、下書きを繰り返してるうちに一部過去のブログがぶっちぎれてますがご容赦くださいませ。)

38km地点で~ 探さないでください~

そこに私はいません~ 応援なんてしていません~

 

 

というわけで前回のブログでは間違った応援ポイント情報を記載しまして、大変申し訳ございませんでした!!

 

まさか雨なんて降ると思わなかったんですよぉ~><

 

サイトによってはたしかに小雨的な情報もあったんですけど、まぁなるべく悪く書いておいて、やっぱりよかったなんてことよくあるし、なんとかなるだろうと思って現地入りしたんですが・・・

 

つくば駅に到着すると、びっしりの小雨!

 

公式ストーカーのオレオが付いてくるっていうから、あーでもないこーでもないと綿密な計画を立てては連絡してたんですけど、予定していたレンタサイクルの手段も使えそうな状況でもなく、タクシーで向かったとて雨が降り続いて気温も低くて、あのなーんもないところに投げ出されたら、明日からのOL業務に影響ない状態で帰れる自信もなく・・・

 

image

 

どうしよう、どうしよう…とこっちが本気で悩んでるのに、オレオはなぜかダイソーで女性もののパンティーを買いたいというので連行されるが、そんなもん売ってねーし!

 

もうこの状況においてそんな小ネタどーでもいいだろ!ってことで、今後の応援に備えてホッカイロと荷物の雨カバーだけ買って店を出る。

 

苦肉の策で、研究学園駅から徒歩圏内の一番応援しやすいベタなポイントまでの所要時間を調べると、なんとかサブスリー辺りには間に合うかもしれない!

 

 

本当は国際基準狙って走ってる人も応援したかったし応援リストも作ってたけど、クソ速いヤツらなんて私が応援しなくっても勝手に走るだろ!もう知らん!!もうこれしかねぇんだ!ってことで電車の時間も迫っており、つくばのショッピングセンターをダッシュ!

 

なんとかギリギリ目的の電車でまた研究学園駅まで1駅戻り、電車到着と共に600mほど先の応援ポイントまでダッシュ!

 

 

寒い中の応援に備えて極暖ヒートテックやら裏起毛タイツを履いてるので荷物持って走ってると暑くて仕方ない><

 

もー!毎回応援って結局こうなるから、今回こそはと綿密な計画を立ててたのにまたこの展開かよ~!!

 

 

思った以上に遠いし暑いし信号はなげーし、っていうか雨止んでるし!で作戦はさっそく裏目裏目に・・・

 

なんとかたどり着いたスライドゾーンはやはりびっしり応援の人で埋め尽くされており、隙間を狙って一度陣地を構えるもトイレの前だったようで撤収を促されたので、もう少し移動してやっと応援できる場所を確保。

 

もうたぶん速い人達はいっちゃってるなぁ・・・ととりえあえず仮装の着替えもできぬままランナーを見送ってると・・・

 

「あ!マサにぃだ!!」

 

 

今回一番応援したかったと言っても過言ではないマサにぃに「頑張れ!!この先、挫折禁止だからなー!」ともうほぼヤジともいえるヤケクソ応援になっちゃったけど、なんとか声をかけることができてよかった!

 

その後もランナーを応援しつつ、中度半端に仮装グッズをちょこちょこ身に付けていくが、ええい!もうめんどくせぇ!

 

結局上着とマフラーと腰巻だけの今年もキャラがわかりにくい中途半端な格好のまま応援に専念することに。

 

今年こそはめんどくさがらす、こんがらがって装備しづらいベルトも持ってきてちゃんとやろうと思ったのにめちゃくちゃだ><

 

 

後ろではオレオがスパイダーマンスーツを間抜けなスタイルで着込んでいるが、あれもだいぶペラペラで寒そうだし、中にライトダウンとか詰め込んで対策してるみたいでした。

 

ダイソーでパンティーさえ手に入れば、変態仮面スタイルで寒さをもろともせず応援するはずだったみたいなのに残念でしたね。

 

image

 

ここのスライドはたぶん27~28kmくらいのところだったんだろうか。

 

いったいどれくらいのペースの人が走ってるのかも全然わからないし、ウェーブスタートだからわけわからんくなってたけど、それでもけっこうお目当てのランナーさんには声かけられたのでよかったかな。

 

今シーズンしっかりじっくり走力を付けてきたしらなみはかなり早い段階でやってきてビビった!

日々のドリルの積み重ねで走り方が明らかに変わったのはフルマラソンのペースでも明らかに違いがわかったし、体つきも変わってめっちゃかっこよかったなぁ。

 

声かけて反応してくれた感じもすごく落ち着いていて表情も柔らかかったし、好調なのは見ててもわかったけどさすがの好記録が出て本当よかった!

 

女子ランナーと集まって話しててもみんな純粋に心からしらなみを尊敬し応援してるし、正真正銘のサブスリー!どころか55分切り!本当に本当によかったね!おめでとう!!

 

私にはとてもマネできないけど、正しい努力が正しく報われた瞬間を見せてくれてありがとう!起きるべき奇跡を起こしてくれました!

 

 

相変わらずだいぶ速いペースなのに、にんにくチューブの手作りメイタソをぷらぷらさせてにこやかに走り去っていくさきこ嬢にも会えてよかった!

 

進撃ファンのさきこ嬢にはもっとちゃんとフル装備の姿でお会いしたかった><

 

 

まゆりんさんはほぼ通過しちゃってから背中に声かけたけど、笑顔で応えてくれて振り向きざまにも手を振ってくれたし、ふわふわさんも投げキッスしながら、こっちに近寄ってきてくれてハイタッチまでしてくれて、お二人はちゃんとしたランナーだからこんなに楽しそうに通過していってくれたことに驚きつつも、走ること楽しんでるのがすごく伝わってきてこっちが嬉しくなっちゃいました♪

 

他にも一人一人お名前をあげたらキリが無いんだけど、告知とは違う場所にいたにも関わらず、必死に走ってるランナーさんの方からたくさん声もかけてもらって本当にありがとうございました!

 

まだ30km手前だったからか、いつもの応援ポイントよりみんな元気そうでよかったし(笑)

 

やっぱいつものところは応援者にとってもランナーにとっても寂しいし辛いポイントなのかもしれませんね。


でも来年こそはまたあの場所へリベンジしたいと思ってます(雨降らなかったらねw)

 


それにしても私の格好がわかりづらいからか意外と隣にいたスパイダーマンの方がランナーさん達が近寄ってきてポーズとって交流してきてくれてて羨ましかったなぁ><

 

中の人は勝手に「かっきぃでーす!ブログ見てねー!」とかほざいてるし、こんなやつに負けるとは><

 

でも一応作ってきたボードのメッセージには、指さしていいね!って反応してくれるランナーさんもいて持って行ってよかったです。

 

image

 

謎の地味なウィンブレを羽織ったまま走るキクチさんがこちらに気付いて声かけてくれたので、なんとか今日の最低限の目的を果たせてよかったし、サブフォーペーサーを見送った後はなんとなく切り上げ時がわからずしばらく応援を続けてたけど、さすがに声を出してても体が冷えてきたので申し訳ないけど撤収!!

 

ちなみに応援するのが精一杯でスマホを持つてはかじかんで写真なんか一枚も撮れなかったし、正真正銘「何の成果も得られませんでしたー!」でごめんなさい><

 

image

 

でもランナーのみなさん!他に誰か写真を撮ってくれた人がいたのなら、それはすごいことなので送ってくれたご友人には是非感謝をお伝えしてください!

 

 

で、さみーさみーとただ冷やかし程度の応援だけしてオレオと逃げ帰ろうとしていると、ちょうどこちらも応援帰りの市川パパさんが声をかけてくれました!

 

あの素晴らしい熱い応援ボイスを操る市川パパさんですらこの寒さに耐えかねちょうどサブフォーペーサーを見送った辺りで撤収されたようでした。

 

んで、お次はなんとなんと!ゆーキャンコンビにも遭遇!

 

お二人もあの辺りで応援していたようで、みんな撤収タイムが同じって考えること同じやなw

 

image

いや~それにしてもやっぱゆーキャンは全国に5体ずつくらいいるとは思ってたけど、本当笑っちゃうくらい偶然の出会い多すぎだわ(笑)

 

まぁそんだけランナーの行動パターンって単純ってことっすねw

 

でも懐かしい毎度の面々に会えたのもまたマラソン界に平和が戻ってきた証拠ですね!

 

いろいろ裏目には出たけど、そこそこ悪くはなかったのかな。

 

 

で、今回予定では応援の後、つくば駅近くにあるクラフトビール屋さん(14時開店)に行くはずだったんですが、時間は12時過ぎ。

 

しかも寒くてビールなんて飲みたい気分じゃなく、今にも焼酎お湯割りか熱燗もってこい!って感じで、このまま研究学園で軽く飲んで帰ってもいいけど・・・駅前には魚民しかないw

 

魚民だってそのうちランナーの打ち上げで混雑してきそうだし、こうなったら一旦南流山まで行ってそこで飲むか?でも南流山もなんも無いんだよなぁ~と、また寒さのせいで行動計画は狂いっぱなし。

 

 

するとオレオが、あれ?ビール屋日曜日は12時からやってるみたいですよ!と言うので、え?本当か!?私そこのインスタ毎日見てるけど14時開店のはずだったんだけど!?

 

でもグーグルマップもそう言ってるみたいだし、こうなったらせっかくこっちまで来たしつくばに戻ってみるか?ってことでまたつくば駅に戻る我ら・・・もうつくば大満喫ですわ。

 

電車待ちの間、あまりの寒さにファミマのホットコーヒー買って飲んだけどうまかったー!

 

 

で、かれこれその存在を知ってからずっとつくばマラソンの応援の後に絶対に行く!って思ってた憧れのツインピークスさんが近づいてきたー!!

 

image

そうそう、この明らかに靴流通センターの居ぬきみたいな建物ですよ!

 

なんでこのお店が気になっていたかというと、このネコのロゴ!

 

image

 

ART SHOP KAGOYA のネコのTシャツをかつてタモリ倶楽部で六角精児が着ていたのを見て一目惚れし、それから何着も買っては実際40代女性としてキャラもんのTシャツは着る機会があまりなくことごとく部屋着になっちゃってるんだけど、どういう関係なのかあのネコがお店のロゴに使われてるクラフトビール屋がつくばにあるってんでめっちゃ気になってたんです!

 

image

あのUUM(ウルトラうどんマラニック)の時も来ておりました!

 

わー!やっと憧れのお店に来れたー!ってんでわくわく近寄ったら・・・店が暗い・・・

 

やっぱ14時オープンじゃねーかー!!

 

 

オレオのガセネタなんか信じてしまうとは、やっぱり寒さでやられてたんだなぁ・・・

 

仕方なく近くのスペインバルに行ってみるとなにやらハッピーアワーで、前菜3種と飲み物2杯で1980円と、ちょっと小一時間時間をつぶすには良さそうだったんで暖を取るため入店。

 

なんか難しいメニューから3品選んで運ばれてきたのは・・・

 

image

こ・・・こんだけ・・・

 

酒もこじゃれ過ぎててちっとも量が入ってないワインとビールをあっという間に飲んでしまい、結果追加で1杯無駄に飲んでそこそこガチ料金に・・・

 

やや不毛な時間を過ごしてしまったが、もうここまで来てしまったなら仕方ない!

 

で、やっと入れたビール屋さん♪

 

 

image

ひゃー!コースターも可愛い可愛い可愛い過ぎるぅぅ~♪

 

image

グラスも可愛い可愛い可愛い過ぎるぅぅ~♪

 

すっかり乙女心爆発で3種類ほど頂く。

image

 

ビールも美味しかったし、いろいろ遠回りしたけどいい一日だったかな。

 

グッズもTシャツとマグカップが売ってたので、Tシャツは可愛かったけどどうせまた部屋着になるから、マグカップだけ誕生日だから金出せって脅してオレオに買わせました♪

 

image

 

帰宅すると珍しく旦那がケーキ買ってきてくれてたし、つくばについて雨降ってたときはどうなることかと思ってたけど、十分幸せな44歳初日だったんではないでしょうか。

 

 

44歳は父が心臓病で亡くなった年なんです。

 

自分の歳で13歳の兄貴と9歳の私がいたんだなぁ。すげーなぁ。

 

12月が誕生日で7月に亡くなったからあと、半年くらいの命ってことかぁ。

 

 

いろいろ多趣味でやりたいことも全部一瞬にして取り上げられてしまった父だけど、持病のことは覚悟してたから毎日全力で家族とも遊んでくれてました。

 

まさにガンジーの言葉のように、明日死ぬように生きて、永遠に学ぶように学んでいた父。

 

私は明日死んでもいいように遊んでばっかの毎日でろくでもない娘に育っちまったけど、こうして誕生日にたくさんの友達の応援して、ビール飲んでケーキ食って元気に幸せにして、父の分どころかそれ以上にやりたいことやりまくって楽しんでるから、この世に生を与えてくれて心から感謝しております。

 

さて明日も有休使って平日ゴルフだー♪

 

さっさと寝ないと寝坊しちゃうよ~!