かっきぃ VS 仕切直し | かっきぃの終わりなき戦い

かっきぃの終わりなき戦い

しがないアラフォーOLランナーの戦っているようで、ただ遊んでるだけの日々をつづるブログ。
現在目標を見失い迷走中w
(公開、下書きを繰り返してるうちに一部過去のブログがぶっちぎれてますがご容赦くださいませ。)

昨夜は名古屋ウィメンズのチャリティーエントリーで女の熾烈な闘いが行われていたようですね。


皆様お疲れ様でした!ちょうど涼しくなってきましたしこれで練習のスイッチが入った方も多いのではないでしょうか♪


是非とも頑張ってください☆


私はまた口ばっかの活動休止予定のため、とりあえず抽選でエントリー。

(とかいいつつ当たる気マンマンなんですけどね~( ´艸`))


今シーズンの勝負レースが決まったみなさんのイキイキ具合と逆行するように、最近めっきり鬱々ランナーな者です。



重度の筆不精がなかなか治らないのですが、どうやらランへのテンションが低いのも要因の一つのようです。


せっかく大阪が当たったなんともVIPな境遇にもかかわらず、マジでポンコツランナーまっしぐら。


ポンコツといっても、予定より走っちゃった~って、例の実は羨ましいアレじゃないですよ( ´艸`)



鬱病ランナーとでもいうんですかね。


とにかく涼しくなってきた昨今の関東のこの気候さえ恐怖。。。



「夏ゆっくりでもちゃんと走りこめてたら、秋にはしっかりはしれるようになるよ!」


というのは、先輩ランナーさん達からよく頂くアドバイスなのですが、結局なんやかんやで夏走りこめなかった私。。。


今日涼しいけど、走りやすそうだけど・・・



足動かなかったらどうしよ~・・・


なんてことばっか考えてるわけです。


むしろ「まだまだ猛暑日カムバック!!」なんて願っちゃうわけです。


そしたら言い訳できるし♪



そして更に最近はとにかく疲労に敏感。


二週間前くらいには近くの疲労回復目的で通う整骨院の先生に「腸脛やっちゃう一歩手前」みたいなこと言われたんですが、信頼をおく「あしラボ」さんには


「別にどこも悪くないよ。むしろいつもより走り方いいですよ。」


と言われれるありさま。


8月初旬にやってしまった右足首の捻挫した付近も、パチンパチンと入念に除霊してもらったんです。


でも走った翌日はいつも足がダル重・・・


なので、走ってる最中もその前も


「あぁ、また走ったら足がだるくなるんじゃないか?故障するんじゃないか?」


そんなことばっか考えてるわけです。


実際、ダル重で走りだしてみると、やっぱりダルイ。。。


途中で足が動くようになってきました~♪


なんて瞬間は訪れない。。。



「大阪走れなかったみんなごめんなさい。」


「故障もしてないのに走れなくてごめんなさい。」


「こんな私にせっかくアドバイスくれたのにこなせなくてごめんなさい。」


そんな思いとは裏腹にただただビルドダウンするばかりなのです。。。




もしかしたら以前からこれくらいの疲労感はずっとあったと思うんです。


でもランへのテンションが高かったからですかね。そんなものはキノセイ♪キノセイ♪


「はいはい、次の練習行くよ~!!」って頑張れてたわけです。



きっと欲深くなってきたんですね。


そもそもまだランナーとしては2年生の胡散臭いランナーなんですから、ちょっと走ったら足がダルくて当然。速く走れなくても、長く走れなくても当然なわけです。


なのに、冬の自分と比べて明らかに弱い、頑張れない、足が遅い自分を受け入れられないからイライラするんです。


謙虚になんでもいいから練習してりゃーいいんですよ。


焦ってどうするっていうんです!



かっこつけて3.5という結果ばっかり追い求めて、傲慢なくだらない取り組み方になっていたみたいです。



結果は練習の成果でおのずとついてくる。


そういうもんのはず!



だいたいランは楽しい楽しい趣味だったわけですよ。


ランはゴルフで報われない私の癒しだったはずなんです。


なのにどうしたことか最近はその立場が逆転。


練習しないで行ったゴルフでたまたまいいスコアが出て喜んでるわけですよ。


でもなんか虚しくないですか?


頑張ってないもので得た結果、なんかつまんなくないですか?



南魚沼で大失速したあの日、どれほど「早く練習したい!もっと練習したい!」って思ったか忘れてませんか?


日々練習を重ねてゲームのように少しずつ強くなってく自分を楽しんでいたじゃないですか。


スライムしか倒せなくたって経験値は減らないし少しずつだけど楽しんで続けてればレベルアップできるはず!


合理的でせっかちでケチな私はつい強い敵を「ガンガンいこうぜ!」で無理に倒しに行って、近くの宿屋通いが好きだけど、現実はゲームのようにうまくいかないのだ。



ここで3.5を宣言してしまったため、ついみなさんの期待に応えよう、カッコイイとこ見せたろ、なんて調子こいてたんです、ごめんなさい。。。


マラソンは自分との闘い!


もちろんブログを通して皆さんから良い刺激を受けてることは間違いないのに、何か自分の中で履き違えていたようです。


3.5は練習に取り組む上での設定でしかない。


それに向けて失敗しても成功しても、それに向けて頑張ったと思える自分を手にいれることが大事だ。


さて9月仕切り直しだ!


テンションあげて中身のある練習をしていこう!



ダメな日もある!ずっと昇り調子なんて調子のいい人生ではなかったじゃないですか。


大失敗したからこそ、酒癖も治ってきた!


ランもどん底味わったらいい。(この程度ではどん底じゃないけど)


楽しんでこその趣味だ!!


家庭を犠牲にしてる上に楽しんでないとか、迷惑かけられてる旦那にしてみたらありえないっしょ?


これからまた仕切直して呆れる程存分に楽しませて頂きますよ!




いつかこんなこと考えてたなぁ~って笑い話にできるからと思い書き記してみました。


(今に始まったことではありませんが)一方的な記事ですんません。がんばりまーす。