おはようございます
本日は
Patisserie Trois日です
『無花果ショートケーキ』です
旬のイチジクを使ってます
10月の
Patisserie Troisの日のメニューは
次は
10日 チャイプリン
17日 ブルーベリーパイ
24日 ロトンヌ
31日 ローズパンナコッタ
の予定です
また
事前予約も承ってます
確実に食べたい。と思われてる
お客様
是非事前予約をお願いします
花鳥風月は
利益なし!でケーキ販売します
多くの方へトロワさんのケーキを
知って欲しい!
少しでも多くの方に食べて欲しい!
そんな想いから始める
トロワさんの日
お客様から
なぜ?Patisserie Troisさんのケーキ
花鳥風月で?提供するの?
花鳥風月さんもケーキ屋さんみたいに
オリジナルデザート作ってるじゃん!と
良く言われます
自営業者として
先に歩く者てして
頑張ってるPatisserie Troisさんを
応援したいし、夫婦で、子育てしながら
人生をかけて、命かけて、必死に前を向いて
家族の時間を犠牲にして
夫婦の時間を減らして
子供達との掛け替えのない時間、瞬間、を
犠牲にして働いてる
そんな頑張ってる人!
応援したいじゃん
のたうち回って結んだ想い
簡単には解くことができない想い
長く営業してると
沢山の傷を身に刻み、心に刻み、
血まみれでも立ってないといけないけど
でも
知ってる
そんな大きくて、高い壁、傷だらけで
乗り越えた時
その壁は、雨の日、
無数の矢が飛んでくる時も
僕らを硬く、強く、僕らを守ってくれる
壁になる事を
花鳥風月も
沢山の人に応援してもらい
助けてもらい
ここまで歩いて来れたんです
『お金は大切な人の為に使うモノ』と
決して
自分の為にお金を使うものでは無い!と
誰か?言ってたなぁ?(笑)
自営業は
助け合い成り立つ職業である
良く食べに来てくれる人
同業者さんとはお店の行き来は
必要不可欠だと僕は思う
花鳥風月へお金を落としてくれるのだから
同じように花鳥風月も
『ありがとうございました』
その言葉を行動で!伝えたい。
これは
僕が思う 道義
同じ感覚を持つ方とは
末長くお付き合いしたい
自分だけの力で
オラオラ感覚で営業してる。と
勘違いしてる人と
そんな
お店とは自然的に疎遠になるし
そのお店にも行かなくなる
皆、
自分の知らない所で宣伝、
紹介してくれたりしてくれてる
だから
『お陰様で』と言う言葉がある
自分陰で色々な人が支えてくれてるのだから
そんなことにも気づかず
胡座をかいてるお店にも寄らなくなる
僕は
神様でもないし、仏様でもないし、
天使でもない
知ってる人も多いと思いますが
気は長い方ではない
『ダメだ』と思ったら
もう気がかわることが無い人間です
嫌いな人は嫌いで好きになる事は
もう!2度と無い!そんなタイプの人間
まだ
オープンして一年も立たない
Patisserie Troisさんを花鳥風月は
応援し多くの人に知って貰いたい
その為
お食事をされたお客様にご提供します
ケーキのみ!の場合はケーキ販売価格に
利益をのせて販売しますので
ご了承ください
ケーキの販売価格は
週によってケーキが変わるため
その都度、価格が変動する事ご了承下さい
また
今週の金曜日
10月4日(金)の夜は
予約無しです
皆様のご来店、御予約をおお待ちしてます
#トロワの日
#花鳥風月
#ケーキ
#デザート
#山口県
#岩国市
#中華料理
#花鳥風月chinesedining
#創作中華
#デザート
#Patisserie Trois