カウンセリングのご感想紹介 | もしかして発達障害?捉え直しでお母さんがホッとできる響育のヒント<心理学×脳科学×量子力学>

もしかして発達障害?捉え直しでお母さんがホッとできる響育のヒント<心理学×脳科学×量子力学>

幼い頃から仏道に縁し、「生きる」ことを問い始めたのは15歳のとき。『発達障害から知る子育て』の著者であり、子育て支援カウンセラー• スピリチュアリティコーチであり、国語科講師としての立場からも「子育て」「教育」のあり方を提案していきます。

熊本市在住の子育て支援カウンセラ岡田和美です。

お読みいただきありがとうございます。


カウンセリング活動を宣言してから、すぐにお申し込みをいただき、翌日にはカウンセリングを実施するというスタートになりました。


ご感想をいただき、掲載も快諾いただきましたので、ここで紹介させてくださいませ。

話して、もやが晴れました🎵


自分でも薄々気づいてたけど行動できなかったことに対して背中を押された気がしました。


あと、決めれないって話から親からああしなさいこうしなさいて言われてきたでしょ⁉️って言われたとき、衝撃が走りました。


何でわかると?って。


でも、わかってもらえたことが嬉しかったです。


今までのカウンセリングだと必ず最後にしこりが残ってたけど、昨日はスッキリ晴れました。


肩の荷が少し降ろせました。


全てを変えるのはかなり時間がかかるかもしれないけど、少しずつ少しずつ焦らず理想の自分に近づいていきたいと思います。


いつも岡田さんと話すともやが晴れたようになるんだけど、一人になると持続するのはなかなか難しいから、持続する気力がなくなってきたら定期的にカウンセリングを受けてパワーチャージさせてください。


本当にありがとうございました。