今年(2019年)の夏ぐらいまでは

タシルームに宿泊すると

タシラウンジでの朝食が付いていたようなのですがナイフとフォーク

 

現在 朝食はオプション(追加料金)

 

場所も、メインロビーの下にある

アイランダーテラスナイフとフォーク 

となっています。

 

 

 

 

リゾートでの朝食の時間には

重きを置きたいタイプなので

今回も朝食を付けて予約しましたキラキラ

 

 

 

 

 

朝からゆっくり

いろんなものを食べられるこの時間は

旅行における 至福のひととき ラブラブのひとつですキラキラ

 

 

家にいると、朝は慌ただしくアセアセ

それに、自分で作らないといけないし~~

 

誰かが作ってくれるというだけで

もうそれだけですでに 有難い のです!!

 

 

 

 

 

南国フルーツの種類が多いと

かなり燃え上がりますがメラメラ

 

フルーツは

東南アジアのホテルの方が

いろいろ出て来て楽しいかな。

 

 

 

 

 

サラダコーナー

 

朝食を付けることのメリットのひとつである

野菜不足の解消。

 

旅行中は全般に起きやすいので助かります。

 

 

 

 

 

ハム&チーズコーナー

 

 

 

 

 

デニッシュ類

 

 

 

 

 

卵をお好みで調理してもらえるのも

朝食のお楽しみですよねキラキラ

 

 

 

 

 

すでに、目玉焼きが大量生産され

ずらずらと並べられていました。

 

 

以前はオムレツ推しでしたが

今のブームは、ちょうど目玉焼きラブ

 

いつも両面焼きで頼むのですが

右端のお皿に、ちゃんと両面焼きもあった~音譜

 

 

 

 

 

ホットミールコーナー

 

 

 

 

 

奥の壁沿いには…

 

 

 

 

 

和食もあって嬉しい。

 

パンよりご飯党のため

海外でも、朝はお米料理食べたいと思っちゃうんですよね。

 

毎朝、お味噌汁も頂きました。

染み渡る美味しさ~ラブ

 

 

 

 

 

家では、大体朝は急いでいて

適当にちゃちゃっと済ませる朝食。

 

この充実したお皿を見るだけでも

満たされる~ラブ

 

 

 

 

 

3日目の朝。

お粥と味噌汁がホッとする朝食Timeラブ

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

 

クリック グアム旅行2019★目次

 

 

宝石赤ホテルのプール★ヒルトングアム