そして
 
 
 
 
ホテルに戻り、コーヒータイムcoffee*
 
 
 
宿泊者は誰でも使えるラウンジですバラ
 
 
 
 
 
セルフで、コーヒーや紅茶、アップルティーなどを
自由に頂くことができますバラ
 
 
 
 
 
掘りごたつ式の畳のスペースもあったり
ちょっとした本や、写真集的なものも置いてあります。
 
 
あまりホテルでゆっくりする人もいないのか
いつ行っても、ほとんど人がいなくて
静かに過ごせて、お気に入りの場所でしたハート
 
 
 
 
そして、散歩で冷えた体を温めに、次に向かったのは温泉
 
 
 
元湯温泉です。
 
青森屋には、館内以外にもう1つ温泉があるのです温泉
 
フロント前からシャトルバスで、3分ほどの場所。
 
ここは、宿泊者だけでなく、地元の方も通う温泉です温泉
 
 
 
 
 
とっても昭和な、レトロ感漂う温泉施設で
ほっこりした気持ちになりますにこ
 
入口を入ると、入浴料が書いてあるので
一瞬、「財布持って来てないっ汗」と、焦りましたが
宿泊客は無料で入れますので、ご安心をウインク
 
 
 
 
元湯
危険HPより写真をお借りしました
 
 
朝でしたが、お風呂は地元のおばあちゃんたちでいっぱいでしたにこ 
 
脱衣場では、気さくに話しかけてくれて
青森のことやらいろいろお話もできて、これまたほっこりしましたにこ
 
 
 
 
休憩所にあった、レトロ感満載の扇風機
 
昭和だ~~~びっくりキラキラ
 
 
 
 
そしてまた、バスでホテルに戻りました。  
 
 
 
部屋に帰ると、ドアノブに青森屋の紙袋が掛けてありました。
 
 
2泊する場合、中日の掃除を遠慮するともらえるグッズですキラキラ
 
 
 
お水、アメニティグッズ、コーヒー、お菓子、替えの靴下と
売店で使える500円の利用券キラキラ
 
お土産は、この利用券をもらってから買うといいですよ~ウインク
 
 
 
中日は、こんな感じで夕方までずっと
読書したり、昼寝したり、お茶したり~
自由気ままに過ごしました。
 
 
この旅行の直前まで、しばらく仕事でキリキリしていたのでドンッ
この2泊3日は、本当に生き返った時間となりましたラブラブ