我が家は、年明けすぐの時期に

家族旅行(海外)に出かけることが多いのですが

今年は、娘が受験生だったため、海外旅行はお預けでした。

 

 

 

 

勉強してもらおうと、旅行もお預けにしたのですが・・・

 

結局、車で車、東京~関西~四国と走り回っていたので汗☆

「それなら、海外行っても変わらなかったんじゃ?」状態でした笑

 

今年は、娘も無事、高校生になりましたので

堂々と笑

2年ぶりに、年明け海外解禁びっくり

 

 

 

 

私にはめずらしく、気合満々で5月ぐらいから行動開始!

6月のハノイ旅行の手配と一緒に進めていました音譜

 

そして、今回もいろいろと候補が上がりました。

 

セブ、ボラカイ、パラワン、バリ、グァムサマーやしの木

シンガポール、ハワイ島、マウイ島、モルディブ・・・

 

なんかシンガポールだけ浮いてるね笑

まぁ、泊まりたいのはセントーサのリゾートなんだけど。

 

 

 

 

そして、決定しましたびっくり

 

 

 

 

来年は、オーストラリアキラキラケアンズキラキラに決めましたきゃ

 

 

 

 

ケアンズ、何年ぶり!?

たぶん、20年ぶりぐらい!?汗

 

 

 

 

ブログタイトル「南の島に行きたいなサマーやしの木」なのに

最近、アジアンシティばっかり行ってました笑い泣き

 

 

 

 

久しぶりに、海!海!海!ドキドキ

正統派の海に行けて嬉しいですきゃ

 

 

 

 

前は宿泊もして、良かった思い出の

手軽に行けるグレートバリーアリーフきらきらグリーン島サマーやしの木

今やC国の団体に占拠?されているらしいので外すことに汗

 

 

 

 

ケアンズ自体は、海で泳げないので(ワニがいるんですよーワニ

離島に宿泊&日帰りツアーでグレートバリアリーフへ船

を繰り返す予定。

 

 

 

 

それにしても、オーストラリアって相変わらず物価が高いムンク

 

20年前も高いなと思った覚えがあるけど

それは、ツアーなんかにも表れてて

日帰りGBRツアーを家族3人で予約すると1回5万超汗

何回か行くと、結構なお値段ですーガーン

 

 

 

 

とりあえず、飛行機、ホテル、ツアーを押さえて一安心ニコニコ

あとは、ETAS忘れないようにしなくちゃ!

 

 

 

◆上記写真はすべてオーストラリアと関係ない場所ですわっぱ(おじぎ)

 

 

 

クリック オーストラリア(ケアンズ)2017年1月★目次