ドリブル特化スクールを辞めたあとに別のスクールに入会した。3年生の時から今だにここは通い続けている。

うまく言語化する自信はないが、簡単に言うとまず二学年ずつに分けられている。
1,2年、3,4年、5,6年
で上の3つの中でさらに実力ごとで4クラスに。
12クラスにもなる。幼稚園いれるともっとあるはず。

J下部を目指していたり、ジュニアユースの強豪を目指す子供達が通っているので子供達のモチベーションはチームよりかなり高いし、レベルも高い。

最近はスクールのお金儲けが優先なのかコースが乱立している気もする。コース乱立と言ってもスキルチェックはあり、息子の時は12人体験にいって4人がお断りされていた。

無事に入会し初の練習は見に行った。
そして衝撃を受けた。1時間半の練習時間のうち
アップ後にコートの端まで全力疾走。そして戻りはコーンを避けながらの全力ドリブル。3往復して順位がつけられ最下位だと後列のトップといれかえ。

シビアだし私はやりたくない。この練習が給水時間は取るが約1時間続いた。残りは恒例のミニゲーム。

練習の後にコーチに意図を聞いてみた。
「新しく入った子の体力とやる気をチェックさせて貰った」と。

息子は当然、最後列に沈んで行った。
が、今では最前列をキープできる時もある。

毎回このメニューではなくいろいろなメニューが時期を考慮して組まれている。

別途このスクールについては書きたいと思うが私がいいなと思うことをとりあえず列挙しておく。

子供達のサッカーに取り組む姿勢が真面目
(レベルが1番下のコースはわからない)

第1選択肢がパスではなくドリブル突破の子が多い
やっぱり小学生のうちはチャレンジして欲しい
(パスばかりの息子へ)

コーチが若く、お手本も全力スピードでやってくれる。

子供のいいところをちゃんと見て褒めてくれる。
(ここでミドルシュートを褒められて自信をつけた)

上のコースでできると判断されれば、すぐにコースを代えてくれる。逆もしかりだからそこは怖い。

コースが多いのでたまたま息子のコースのコーチが当たりだけだったのかもしれないが。
 
でも本当は三菱養和に行かせたかったw
受かる自信はゼロだったけど、いつみても定員オーバーの為に募集してないし。縁がないとしか思えない。
こればっかりはタイミングでしょうがない。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村