幼稚園時代
ドリブルで全員抜いてゴール!
というシーンをなんどか見たことがある。
スピード系でなく、モッサリゆるいドリブルですが。
ドリブル上手いって感じではないです。
ガンガン仕掛ける子が羨ましいな。

そして1年生になりパスを覚えてからは、ドリブルすることがほぼなくなった。チームの方針ではないです。

それって高学年になってからじゃないの?
息子「ボールロストが嫌だ!」とのこと。

ドリブルについては、4年生の今になっても変わらずです。

そういやママが1年間ぐらいドリブル特化に通わせてたなー!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村