退院予定 | かっちゃんくんのブログ

かっちゃんくんのブログ

2006年7月バットキアリー症候群のため主人の肝臓を生肝体移植してもらいました2012年8月バーキットリンパ腫で抗がん剤治療2013年1月抗がん剤の影響で亜急性連合性脊髄変性症と診断され今は杖で歩けてます


一応来週金曜に退院決まりました。

結局肺にお水がたまって心臓にも負担がかかって心不全で酸素が低くなっていったみたいでこれからも入退院を繰り返すかもね…  って事でした

今は安定してきてるけど昨日ベット横のトイレに行ってベットに帰った時息が出来なくて死にそうやってその時ポータプルを片付けに来た看護師さんに しんどい 息ができへん  って訴えても数値的には酸素あるから  と、まぁ冷たいプンプン
もーほんまに無理で泣きながら息ができへんと訴えてもそしらぬ顔で行こうとした時に担当の看護師さんが入ってきてくれて背中をさすってくれて一緒にゆっくり呼吸をしてくれてちょっとしたら落ち着いたチーン

前の入院の時にも一回同じ事があってそれが家に帰ってないかなーってちょっと怖いな

でも前と今回、看護師さん達は違うけど数値だけ見て大丈夫と全くよりそってくれない看護師さんに対して落ち着いてもしばらくよりそってくれる看護師さん、人それぞれ安心できる言動は違うと思うけど私みたいにパニックになるおばさんにはちょっとでいいから背中さすってくれたり手を握ってくれたりしてくれたらちょっとづつ落ち着くから心がないとしても仕事と思って対応してほしいなぁとつくづく思った



昨日は退院に向けてのみんなでの話し合いでパパも来ました〜
ちなみにわたくしのお誕生日でした〜

子供からのプレゼント
{E2D50F7A-251B-4A8A-933E-8E709DF8C2FF}

社会人になってオシャレな物をくれたけど

えらい細いワイヤーやからパパと300均一やでな!とか言っててニヤリ

子供に300円?って聞いたら

ちゃうわ  サイズわからんかったからサイズかえれるように細いのわざわざ選んだのプンプン

と怒られちゃったねー

それは失礼、ごめんね  と反省ショボーン

パパからはクッキーの詰め合わせもらいましたウインク