どうなる? | かっちゃんくんのブログ

かっちゃんくんのブログ

2006年7月バットキアリー症候群のため主人の肝臓を生肝体移植してもらいました2012年8月バーキットリンパ腫で抗がん剤治療2013年1月抗がん剤の影響で亜急性連合性脊髄変性症と診断され今は杖で歩けてます


先々週末には来週末退院かな〜で例のリハビリ病院に転院か退院か…
で例のリハビリ病院は絶対イヤで他やったら行くって言ってたけど他はなくえーん
そうなると先生や看護師さんは今の状態で退院は難しい  やっぱりリハビリ病院に一旦行ってからちょっとしてから退院がみんな安心できると昨日からすごい説得でショボーン

おしっこの管も取れてなく今とったら歩けないしお水とるために利尿剤してるからとったらすごい回数いかなあかんから家にポータプル置くのすすめられたけどそれよりやっぱりしばらくはおしっこの管したまま家に帰るんがいいんちゃうかと看護師さんの話し合いで決まったみたい

ただ前みたいに普通に帰れると思ったけどまた悪くなったかショボーン


先生が言うには一気に悪くなった場合は一気によくなる   でも徐々に悪くなった人はよくなるのもゆっくりで頭打ちになる  それを超えるにはやっぱりリハビリがいる  ネガティヴな考えじゃなくてよくなってきたからもうちょっとよくなって家で一人になってもみんなが安心できるようにした方がいいと思う   といつもにないすごい説得…

地域なんとかの人も動いてくれてるみたいでヘルパーさん増やすの難しいやらなんやらしてくれてるみたいで今日は2時から市の福祉の人が来ます

でもこれ以上ヘルパーさんが増えるのも気が重いショボーン